Like!:117
3.5
Vinus Reserve Piquepoul Frisant2013 ヴィニウス リザーヴ ピクプール・フリザンテ2013 パルドン伊川谷で¥1,490 ぶどう品種ピクプールの微炭酸。ピクプールって品種は聞いたこと無かったので興味本位で買ってみた。 あと泡にももっと手を広げていこうかなと。 抜栓すぐの一口目の印象は香りが弱いな〜って思ったけど、ちょっと間するとリンゴの味わいが前面に出てきて良いではないですか。リンゴの果実味と酸味が効いてるけどしっかり辛口なテイストなので料理とも合わせやすそう。微発泡なのでスパークリングと白ワインのちょうど中間。 食事前にゆっくり飲んでるんですが時間が経てば経つほどリンゴの香りが華やかになってきて美味しくなってきてます。ピクプールいいかも_φ(・_・ --------------------------- ランド名ヴィニウス ブランド名(英)Vinus 商品名ヴィニウス リザーヴ ピクプール・フリザンテ 商品名(英)Vinus Reserve Piquepoul Frisant 格付ヴァン・ド・フランス 生産国 フランス 商品コード 63556 生産地域 ラングドック・ルーション JANコード 4560258420396 生産者名 d.A.ワイナリー (ジャン・クロード・マス) アルコール度数(%) 12 % vol 生産者名(英) d.A. Winery (Jean-Claude Mas) 適温(℃) 4 ℃ ~ 6 ℃ 生産年 2013年 栓の仕様 コルク 色 白 発泡性 微発泡 味 辛口 樽熟成 樽熟成(無) ボディ ミディアムボディ 品目 果実酒(ワイン・微発泡) ブドウ品種 ピクプール100 % 輸入者 スマイル 樹齢の古い適種優良畑産の選りすぐりの葡萄を使用した微発泡ワイン。アカシアの花、リンゴ、ヴァニラなどの香り。微かに木のニュアンスも感じられる。軽快な泡立ちで、切れ味の良い辛口ワイン。 色・香・味わい 色合いについて 淡い黄金色。軽快な泡立ち。 香りについて アカシアの花、リンゴ、ヴァニラの香り。微かに木のニュアンスも感じられる。 味わいについて 軽快でエレガント。切れ味の良い辛口。 製法・栽培方法 シャルマ方式。タンクにて4週間、二次発酵を行い、天然の泡を生み出す。3気圧以下。 このワインに合う料理は? シーフードのマリネ、アサリのワイン蒸し、生牡蠣、刺身、キスの天ぷら(塩・レモンで)
かわぱんNew
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Vinus Reserve Piquepoul Frisant2013 ヴィニウス リザーヴ ピクプール・フリザンテ2013 パルドン伊川谷で¥1,490 ぶどう品種ピクプールの微炭酸。ピクプールって品種は聞いたこと無かったので興味本位で買ってみた。 あと泡にももっと手を広げていこうかなと。 抜栓すぐの一口目の印象は香りが弱いな〜って思ったけど、ちょっと間するとリンゴの味わいが前面に出てきて良いではないですか。リンゴの果実味と酸味が効いてるけどしっかり辛口なテイストなので料理とも合わせやすそう。微発泡なのでスパークリングと白ワインのちょうど中間。 食事前にゆっくり飲んでるんですが時間が経てば経つほどリンゴの香りが華やかになってきて美味しくなってきてます。ピクプールいいかも_φ(・_・ --------------------------- ランド名ヴィニウス ブランド名(英)Vinus 商品名ヴィニウス リザーヴ ピクプール・フリザンテ 商品名(英)Vinus Reserve Piquepoul Frisant 格付ヴァン・ド・フランス 生産国 フランス 商品コード 63556 生産地域 ラングドック・ルーション JANコード 4560258420396 生産者名 d.A.ワイナリー (ジャン・クロード・マス) アルコール度数(%) 12 % vol 生産者名(英) d.A. Winery (Jean-Claude Mas) 適温(℃) 4 ℃ ~ 6 ℃ 生産年 2013年 栓の仕様 コルク 色 白 発泡性 微発泡 味 辛口 樽熟成 樽熟成(無) ボディ ミディアムボディ 品目 果実酒(ワイン・微発泡) ブドウ品種 ピクプール100 % 輸入者 スマイル 樹齢の古い適種優良畑産の選りすぐりの葡萄を使用した微発泡ワイン。アカシアの花、リンゴ、ヴァニラなどの香り。微かに木のニュアンスも感じられる。軽快な泡立ちで、切れ味の良い辛口ワイン。 色・香・味わい 色合いについて 淡い黄金色。軽快な泡立ち。 香りについて アカシアの花、リンゴ、ヴァニラの香り。微かに木のニュアンスも感じられる。 味わいについて 軽快でエレガント。切れ味の良い辛口。 製法・栽培方法 シャルマ方式。タンクにて4週間、二次発酵を行い、天然の泡を生み出す。3気圧以下。 このワインに合う料理は? シーフードのマリネ、アサリのワイン蒸し、生牡蠣、刺身、キスの天ぷら(塩・レモンで)
かわぱんNew