Like!:10
4.0
ナマステ~ インドだけに仏像の香り! 、、、仏像の香りってなんぞやって言われそうですが、(笑) ホントに仏像っぽいんですっ!( ̄▽ ̄;) 木みたいな、、、樽かなー? あれ?スパークリングでも樽の香りってするのかな??? 古い木材とか枯れ葉とか、バニラとかムスクとか、、、そんな香りに、インドワインという先入観を足すと、仏像感しかしません、、、(・・;) 古い木造のちょっとひんやりしたお寺の奥にあるやつです! でもこのちょっと独特の香り、好きです! すっごく美味しい!飲み過ぎました! ご飯の後の、甘いデザートのさらに後の、ほっと一息、コーヒーとか紅茶の代わりに飲むと良さそう。インドだとチャイの代わりかな。 最近、インドでもワインを作ってるという事を知りました。飲んでみたいなーと思い、とりあえず通販の口コミで評価が高いこのスパークリングにしてみたところ大当たりでした! 同じ生産者の他のワインも色々あったので、今度は他のも飲んでみたいですっ(゜ロ゜)
さっくん0112
仏像の香り…何となくわかります。(^-^)白檀のような香りかな?インド人がワインを飲むイメージはないんですが世界は広いですね。
kamelot
ボクもインド人がワイン飲むイメージなかったです! カレーと一緒に飲むのかな、、、 インドワインにカレー、今度試してみようかな。
カレーに合うワインってあまり聞いた事ないですよね。(;^_^A もし合うの見つけたら教えて下さいね。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ナマステ~ インドだけに仏像の香り! 、、、仏像の香りってなんぞやって言われそうですが、(笑) ホントに仏像っぽいんですっ!( ̄▽ ̄;) 木みたいな、、、樽かなー? あれ?スパークリングでも樽の香りってするのかな??? 古い木材とか枯れ葉とか、バニラとかムスクとか、、、そんな香りに、インドワインという先入観を足すと、仏像感しかしません、、、(・・;) 古い木造のちょっとひんやりしたお寺の奥にあるやつです! でもこのちょっと独特の香り、好きです! すっごく美味しい!飲み過ぎました! ご飯の後の、甘いデザートのさらに後の、ほっと一息、コーヒーとか紅茶の代わりに飲むと良さそう。インドだとチャイの代わりかな。 最近、インドでもワインを作ってるという事を知りました。飲んでみたいなーと思い、とりあえず通販の口コミで評価が高いこのスパークリングにしてみたところ大当たりでした! 同じ生産者の他のワインも色々あったので、今度は他のも飲んでみたいですっ(゜ロ゜)
さっくん0112