Nicole Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits写真(ワイン) by Toshio Iimura

Like!:23

LLL

REVIEWS

ワインNicole Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-08-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Toshio Iimura

    HCdN ピノ・ノワール 2019年 過去に飲んで感じたふんわりラマル臭よりも濃ゆい目の雰囲気。 自然体な造りを思わせる柔らかいエキス。 味付きよく靭やかなコア感。 赤寄りベリーのフルーツと酸のバランスがイイ感じ。 収斂味は既に荒々しさは無くて穏やか。 決してふくよかボディではないけどエネルギー感があって余韻が長く続く。 バローロの後に飲むと、タンニンの質感が円やか滑らかなのがハッキリ分かりますね〜 ブドウの素性をキレイに抽出して背伸びせず仕上げてる様なイメージ? フェミニン&ナチュラルな質感で飲んでて落ち着くピノ・ノワール。 去年6月に飲んだ15と比べると、黒寄りでコア感増し増し、一回り格が上がったようにも感じました。 飲んでるタイミングが違うので単純には比較出来ないですけど…(^_^;) ↓は去年6月に飲んだ15vtのメモです ====================== HCdN ピノ・ノワール 2015年 赤系ベリーと大地感、そして仄かなフローラルさが立ち上がる。 程よく収斂味が熟れてフルーツや大地感と調和し、そこにジャストな酸味がまとめ役で加わってバランスばっちり。 薄ウマエキス系で味付きもバッチリ、少しアールグレイの様な香ばしく枯れた感じもあって奥行きも。 アタックから余韻までバランスを保ったまま雑味なくスムーズに流れて行き、余韻にはフルーツの甘やかさと仄かなバニラがフワッと鼻に抜ける。 15vtの暑さ?フルーツの厚み?を良い意味で感じさせないジャストな抽出で、ここにスケール感と複雑さ、余韻の長さが加わったらグラン・クリュ?って思っちゃう感じ(^ ^)

    Toshio Iimura

    Toshio Iimura
    Toshio Iimura

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L