Like!:45
3.0
PLENUM QUARTUS イタリアのディエヴォレ社とポルトガルのラモゼイロス社のコラボ。 プレナムシリーズは自社のサンジョベーゼ50%に他地域の他社の他品種を50%ブレンドしてしまうんだって。1995年はフランスのシラーと、1997年はピエモンテのバルベーラと、1999年はスペインのテンプラと、そしてこちらは2001年ポルトガルのトーリガフランカとのブレンドです。現在では入手困難となってきているようです。 熟成感溢れるルビー色で、ベリー系やプルーンなどの果実やバニラも。甘苦スパイシーな口当たりで、タンニンは心地よく滑らかです。凝縮感や旨みにあふれており、時間経過とともにまぁるくどんどん甘みがあふれてきます。
麿
イタリアのスケコマシワインのお好きなnumeroさんでもご存知ないワインがあるのですね、驚きました笑 今年はnumeroさんの投稿を参考に真似っこしようかなぁ〜、でも入手経路がイマイチわかりません(≧∇≦)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
PLENUM QUARTUS イタリアのディエヴォレ社とポルトガルのラモゼイロス社のコラボ。 プレナムシリーズは自社のサンジョベーゼ50%に他地域の他社の他品種を50%ブレンドしてしまうんだって。1995年はフランスのシラーと、1997年はピエモンテのバルベーラと、1999年はスペインのテンプラと、そしてこちらは2001年ポルトガルのトーリガフランカとのブレンドです。現在では入手困難となってきているようです。 熟成感溢れるルビー色で、ベリー系やプルーンなどの果実やバニラも。甘苦スパイシーな口当たりで、タンニンは心地よく滑らかです。凝縮感や旨みにあふれており、時間経過とともにまぁるくどんどん甘みがあふれてきます。
麿