Henri Jayer Richebourg Grand Cru写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:53

REVIEWS

ワインHenri Jayer Richebourg Grand Cru(1978)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2014-04-21
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯30,000円 ~
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    WINE NINJA

    DRC社の『ロマネ・コンティ』は、世界中にその名を轟かせていますが、かつて、“ブルゴーニュの神様”と呼ばれ、DRC社のワインに引けを取らないほどの名声を集めていたのが、このアンリ・ジャイエが造ったワインでした。 彼は、1922年にヴォーヌ・ロマネ村に生まれ、子供の頃から兄弟であるルシアン、ジョルジュとともに畑に出てブドウ栽培に励んだそうです。そして1945年、【メオ・カミュゼ】からブドウ畑を借りてワイン造りを開始しました。 その後、特級畑である【リシュブール】のすぐ上の斜面にある【クロ・パラントゥ】の畑を購入し、伝説の1級ワイン『ヴォーヌ・ロマネ・クロ・パラントゥ』をリリースしました。 そして1988年には、「もうリシュブールを造れなくなった。(メオ・カミュゼとの畑のレンタル契約が終了したため)」という名言を残し、惜しまれながら第一線を退きます。2001年に正式に引退、そして2006年には突如この世を去ってしまったのです。 アンリ・ジャイエのワインは、「強烈でありながら澄んだ果実味があり、色が濃い、深遠な味わい」と評されます。 それは徹底したブドウの収穫量の制限、発酵開始前の低温浸漬によってもたらされているとされ、多くのブルゴーニュファンを魅了し続けています。 いつ飲むかが難しい一本ですね。 About 1,500,000-2,300,000yen In Osaka

    WINE NINJA

    凄すぎる… 生きているうちに飲んでみたい

    HIROMI♯

    お宝ワインですね! 飲んでみたい…

    りっきー

    HIROMI♯様 地球最後の日には必ずや飲みます!

    WINE NINJA

    りっきー様 残りの余生を考えると孫まで残した方がいいかもとも考えまするが、自分でも飲みたいです...

    WINE NINJA

    すごいですね…リシュブール。どんなんだろう…必ずや感動があるでしょう。

    yukachy

    ジャイエ様の70年代初めて拝見しました(>_<) しかもリシュブール、、、

    Makilanamahi

    yukachy様 昇天するかもしれませんので、飲むのがためらわれます。

    WINE NINJA

    MAKI!様 どんどん値段がつり上がっていくようですねえ...

    WINE NINJA

    すばらしい財産ですね!拍手~(*^-^*)

    yukachy

    私の生まれ年…私より高そう(笑)

    Maki Kamakura

    そんな事は!笑 しかし欲しい人は増えるのに数は減っていく一方なのでどんどん幻になっていきますね。

    WINE NINJA

    WINE NINJA
    WINE NINJA

    OTHER POSTS