ワイン | Bota Mini Merlot | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゴーヤのハートも可愛いですね (*^▽^)/★*☆♪ アメリカンイメージたっぷりのパッケージ、侮れないようですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
私も昨年冬に帰国した時に、ホテルでひとり、紙パックワインとコンビニグルメで"お一人様帰国パーティー"しました(笑)。 ホント、紙パックとはいえ、あなどれませんよね❗ "受賞ワインをお気軽に"っていうラベルに、思わず「ホンマやな…。」と、頷いてしまいました(笑)
Ayami Miyanaga
このワイン紙パックだけどなかなか美味しいですよね~(^^)/
blue―rose330☆★
紙パックワインはメルローもあるんですねー。 登山に良さそうと思って探してますがなかなか売ってません…。
ピノピノ
おっ!メルローさん♪ 初めて見る紙パックです。 デイリーにいいですネ(*^^*)
pochiji
裏に テイスト・ジ・アドベンチャーって書いてますね(笑)
コジモ3世
osamuさん キャッ♡気づいてくださって( ´艸`)ウレシイ〜 ドサっとお皿に盛り付けたら ちょこんとハートが出来ました♡
ゆーも
Ayamiさん 紙パックワインと言えばAyamiさんの ヤスニャ-ン ヤスニャ-ンが忘れられないですよ〜(笑) 紙パック、以外と美味しいとラッキー!ってなりますね♡
ゆーも
Misao330☆★さんのポストを拝見して ドラッグストアで確保しました〜♡ 教えてくださって( ´艸`)カンシャデス...
ゆーも
ピノピノさんが登山に持って行くには ちょっと、いや大分役不足なのではないでしょうか(笑) 酒屋さんよりもコンビニやドラッグストアに 生息していますよ〜
ゆーも
pochijiさん お出かけ用に買ったのですが、 飲みたくなって開けちゃいました(笑) 量も500mlで少な目なので 控え目に飲みたい日に(*´꒳`*)チョウドエエデス-
ゆーも
コジモさん 冒険は大事ですね♡ 失敗を恐れずに!
ゆーも
アオキ?クスリのアオキ…な訳ないか…初めて見ました✨
y.maki
makiさん もちろんクスリのアオキです(笑) 水曜日と日曜日はポイント3倍でございます♡ コヤツは日曜日に買いました!
ゆーも
偶然のゴーヤ♡素敵です✨ メルローとゴーヤはいかがでした?
toranosuke★
ゆーもさん私、某ドラッグストアで働いております。m(_ _)m クスリのアオキではありませんが
blue―rose330☆★
紙パックワイン、あなどれませんね(^^) ゴーヤがあると野菜代の節約になりますね♫
Yuji♪☆
ゴーヤとサバ味噌缶 なんと美味しげな組み合わせ…これはチャレンジしたいですね〜 アメリカン紙パックワイン これも気になりますね〜(^^)
wapanda
wapandaさんと同じく、ゴーヤとサバ味噌缶の組み合わせをやってみたいですね〜♪♪ 先日サバ缶を大量補充したとこです(^^) クスリのアオキ!おぉ〜地元の企業!でもワイン買いに行ったことはないですf^_^;
Mineji
トラさん しっかりタンニンのワインとゴーヤの苦味 悪くなかったですよ♡ 欲を言えば鯖缶チャンプルーじゃなくて お肉やスパムでチャンプルーすれば良かった〜って 思いました!
ゆーも
Misao330☆★さん そうなんですね! 私、割とドラッグストアでもワイン買ってます♡ 時々すごくラッキーな出会いもあったりして〜
ゆーも
Yujiさん ゴーヤで野菜代節約、バレちゃってますね(*´꒳`*)アハ- 贅沢に(?)ゴーヤ3本投入しました!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
ゆーも
wapandaさん Minejiさん ゴーヤと鯖味噌煮缶、おススメです♡ 味噌味とゴーヤあうです〜 栄養もバッチリですしね(*´꒳`*)ドコサヘキセエンサン- あ、でも赤ワインより白ワインの方が あうんじゃないかなぁって思いました!
ゆーも
アメリカワインの紙パック これ!なかなかに美味しいです〜 控えめながらも赤いベリー香ります 煙草の葉のような香ばしさも しっかりとしたタンニンと果実感 純ココアのビターな感じ お供 鯖味噌煮缶のゴーヤチャンプルー
ゆーも