ワイン | Fontefico Pecorino Superiore(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ペコリーノは飲んだことありますが、スペリオーレは未体験♪(^ー^) アルコール度数14%もあるんですね!
高山剛
これ美味しいですよねー(^^) 写真はどちらの景色でしょうか
rumitiala
高山さん、アブルッツォと言うとモンテプルチャーノ・ダブルッツォがまず思い浮かんでしまうのですが、それ以外にもペコリーノほか、色々な葡萄品種がありますね。日々新鮮イタリアワイン万歳ってところですかね\(^^)/
Jiro Fujiki
rumitialaさんも飲まれてますか?フレッシュで酸味もキリリとして美味しいです。写真は香川県高松市の栗林公園公園です♪(^^)v
Jiro Fujiki
はい!Hayashiさんのとこで買いました(^^) 高松市のあの公園の中の景色なんですね。出張でそばに行っても素通りしてました!次はぜひ寄ってみます(^O^)
rumitiala
栗林公園公園という公園なんですか?笑
YUTAKA。
YUTAKAそうです。良くご存知ですね(#`皿´)
Jiro Fujiki
numeroさん、ペコリーノ美味しいよ❤vino Hayashiで検索したらあるかも。ケンサクって誰(*≧∀≦*)?
Jiro Fujiki
アブルッツォ州のペコリーノ100%の白。フルーティーで微発砲の綺麗な酸。 美味しい♪(^^)v
Jiro Fujiki