Like!:15
3.5
イタリア固有種探訪シリーズその47 タッツェレンゲ(Tazzelenghe) VIVC 12291 モスキオーニ・ロッソ・レアル タッツェレンゲ50%,メルロー30%,カベルネ・ソーヴィニョン20% フリウリのごく一部でしか栽培されていないタッツェレンゲを味わえる一本(^^*) タッツェレンゲは方言で舌を切ると言う意味、それほどタンニンが強く酸味もある品種。国際品種とブレンドすることで絶妙の味わいになっているという生産者のこだわり。 赤い果実にリクイリツィア(スペインカンゾウ、リコリス)の香り、味は熟したクランベリー、漢方薬のような薬、スパイス、しかし長い余韻のうちに様々な味に変化するo(^o^)o 全く飲んだことのない味わい\(^o^)/
Yukiji Nagura2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア固有種探訪シリーズその47 タッツェレンゲ(Tazzelenghe) VIVC 12291 モスキオーニ・ロッソ・レアル タッツェレンゲ50%,メルロー30%,カベルネ・ソーヴィニョン20% フリウリのごく一部でしか栽培されていないタッツェレンゲを味わえる一本(^^*) タッツェレンゲは方言で舌を切ると言う意味、それほどタンニンが強く酸味もある品種。国際品種とブレンドすることで絶妙の味わいになっているという生産者のこだわり。 赤い果実にリクイリツィア(スペインカンゾウ、リコリス)の香り、味は熟したクランベリー、漢方薬のような薬、スパイス、しかし長い余韻のうちに様々な味に変化するo(^o^)o 全く飲んだことのない味わい\(^o^)/
Yukiji Nagura2