ワイン | Damien Bureau Emile | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グロロー、、珍しい品種ですね(*´艸`*) どんどん進んでしまうんですね! またまた、お料理に合いそう♫
里ちゃん
グロロー主体は未経験ですね〜 最近、ナチュラルワインに興味深々です✨
toranosuke★
里ちゃんさん 最近はナチュラルワインに嗜好の範囲が広がっています。 ワインの世界がどんどん広がりますε-(´∀`; )
wapanda
toranosukeさん ナチュラルワインの世界 独特の味わいが堪りませんね また幾つか仕入れちゃいました(^^) あっ! 連鎖いただきありがございます。 もっと凄い濁り泡見つけました(^^)
wapanda
グロロー聞いたことないなー! 美味しいのですね。
アトリエ空
空さん グロロー種は黒葡萄系です、グルナッシュと同じ系列のようですがとても骨太な味わいになってますね…ナチュラルだからかな?(゚o゚;;
wapanda
グロローですか。 むか〜し、オリヴィエ・クザンの グロロ・ペティアンというのを 飲みたくて探しまして 結局飲めなかったのですが、 コチラのナチュールもまた美味し そうですね〜 グロロ〜飲みたい〜!!
takeowl
takeowlさん こちらもオススメですよ(^^) ナチュールは独特の旨さが有りますね(^^)
wapanda
エミール 2014 ダミアン・ビュロー グロロー種かま主体のナチュラルワインです。抜栓直後からベリーやスミレ、ザクロのような香り、口に含むとナチュール特有のピリピリ感ジュワジュワ感、酸とタンニンが程よく感じて…一口 また一口と飲んでしまいあっと言う間に無くなりそう(-_-;) キャベツとエノキ茸、豚肉の味噌バター炒め などを合わせました。
wapanda