ワイン | Claude Jourdon Saint Amour(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
若いイメージしかなくて、熟したガメイを飲んでみたいです。ゆーもさんのご近所の笠原祥太郎が出場選手登録されましたね〜!若手ドラ戦士の活躍に期待です(^^)/~~~
Mineji
クリュボジョレー( ´艸`)アコガレ... Minejiさんと同じで熟したガメイ飲んで見たいです! 藤田さんから教えて頂いた通り、笠原君一軍登録なんですね!登板(*´꒳`*)イツカナ〜♡
ゆーも
一昨日にドミニクローランのボジョレー2003年を飲みかなり美味しかったですね(^^)熟成ガメイて魅力がありますよね〜♪
YD
Minejiサン! ポジョレーはヌーヴォーのイメージが強く、 熟成と言うイメージは薄いですね。 そして、時期が過ぎると忘れ去られるそんな、ワインです。 ですがクリュ・ヴォジョレーは熟成に向くものがあります。 なかなか古いものは求めづらいですが。 機会あれば是非! 笠原を含め若手の活躍を期待しましょう(*^_^*)
藤田 博寿
ゆーもさん! ヴォジョレーヌーヴォーは早飲み用に造られています。 基本的に熟成向きではないです! ただし、ちゃんとした造り手の物は1.2年後でも美味しい、美味しくなっている場合も多々ありますが(*^_^*) クリュポジョレーの物は熟成も意図して造られています。 2.3年程度では若すぎることも、経験しています。 私の体験したオールドヴィンテージ物は、いわゆるヴォジョレーヌーヴォーとは別物です(*^_^*) ヴィンテージの新しい物はネットとかで行けると思いますが、オールドヴィンテージは微妙かもですね。 ゆーもさんのご近所の笠原君の健闘を、応援します(*^_^*)
藤田 博寿
YDさん! 私もルロワのポジョレーは2年後の物を、毎年解禁頃いただいています(*^_^*) ただ、クリュポジョレーのワインはオールドヘェチな私は古いのを、飲み酔ってます(*^_^*) ローランの古いのも魅かれますね(^O^☆♪
藤田 博寿
なるほど〜ガメイと言っても熟成向けがキチンとあるですね!勉強になります! また教えてくださいペコー
ゆーも
うわぁぁぁ! クリュボジョですって奥さーん‼️ 藤田さんが本当に美味しいって言うクリュボジョ… 飲んでみたいですぅ〜ヽ(;▽;)ノ
toranosuke★
toranosukeサン! 本当に美味しかったです(*^_^*) 茅野市にあるインポーター 野村ユニゾンにあると思います。 御興味あれば通販が可能かもです(*^_^*) 価格はACブル位、安目の(*^_^*)
藤田 博寿
熟成したガメイ(*゚ェ゚*) なんだか、素晴らしそうでございます♡ 本当に美味しいです。が全てですね!
里ちゃん
里ちゃん! たまーに古いガメイを飲みたくなります(*^_^*) 実は1500円でゲットしたワインです。 来週リピ・ゲットの予定です(*^_^*)
藤田 博寿
今夜の家飲みの赤は クリュ・ポジョレー最北端に位置する クロード・ジョルダン サン・タムール2004 この造り手のクリュ・ポジョレーは ムーラン・ア・ヴァン、コート・ド・ブルィをアップしています。 色は枯れたルビー ベリー系のドライフルーツのアロマ 干し肉、スパイシーなニュアンス。 サン・タムールは軽やかなワインと評価されている産地。 04のオールド・ヴィンテージ 味わい深く、メリハリがあります。 熟したガメイが美味しいです(*^_^*) 本当に美味しいです(*^_^*)
藤田 博寿