La Crotta di Vegneron Pinot Noir Bianco写真(ワイン) by kenz

Like!:47

LLLL

REVIEWS

ワインLa Crotta di Vegneron Pinot Noir Bianco(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-01-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

kenz

いきなり寒い!!( ・᷄-・᷅ ) 冬が突然、本気出してきやがりましたね〜〜。 昨夜の深夜にバイク乗ったら寒い!寒い!帰宅してからこのワインの続きをホントに飲むの??って躊躇しちゃうほど…(꒪⌓︎꒪) イタリア ヴァッレダオスタ ピノノワール100% 透明度の高い輝きのある麦わら色。 第一印象、爽やか。爽やかな中に甘めな白桃のような香りがうっすら。 味ははっきりとした酸でスッキリ系の味なんだけどね。舌に乗っかるワインは何か1枚コーティングしたような質感。 時間が経って、より白桃の香りが増してきたけど、軽めなレモンのような爽やかな酸もハッキリしてきました。 重心の低い感じだけど、パァーッと晴れやか。キレが良いです。 ヴァッレダオスタのピノノワールだから鈍臭いの想像してたんだけど(笑) いや〜〜!寒いこの時期にピッタリ♪(負け惜しみっ) 風呂上がりにどうぞ♪( ̄▽ ̄) うん、少しワインの温度上がるとやっぱり可愛い果実感もほんのり感じれて、これくらいの温度が良いのかな〜〜? 2年くらいトキオで雪が積もらないですよね。 雪かき好きなんですけど( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

kenz

L

ピノ・ノワールの白!初めて見ました。イタリアのワインて、赤ワイン用の葡萄で白作るの、たまにやりますね。 近所にイタリア人がやっているイタリア食料品店があって、そこでサンジョベーゼの白を買った事があります。とても美味しかった印象でしたが、ピノ・ノワールの白!またまた興味がわきます!

Ayami Miyanaga

L

トキオて雪つもるのー??! 雪かきした事なーいー!! あれ。そーいや、ケンズィ様はオリジナリー東京っ子なんだっけ??

çaya

L

Ayamiさん あれ??ドイツってピノノワールの白ワインが多そうなイメージです(勝手に) 昔使ってたディープブルーってドイツのワインがピノノワールの白ワインでスッキリ美味しかった♪ ドイツワイン=甘いって思ってる人が多いのでスッキリドライでビックリしてました。 おっ!サンジョヴェーゼの白飲んだんですか〜〜!?どんなんだろ?? 1種類しか飲んだ事ないけど自分も好きです♪ そしてまさかの次への布石となってしまった。。。(^-^;)

kenz

L

Ciao! Principessa♪ ヴァッレダオスタなのに!! ヴァッレダオスタなのに!! いつものどんよりしたコメントなし!(笑) ピノノワールの白だから若干複雑味はあるものの、いつものような難解さはありません。 肩透かし〜〜(別に期待してないって!!) 今回初めて2日目が美味しくなくて3日目がまた美味しくなった(笑) ただの体調のせいでしょうか?(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )それともヴァッレダオスタの難解ホークス門田のせいでしょうか?(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) ん?姫が雪かきについて語れる人だとは知らなかった。自分、ちりとりで雪かきしてますけどダメですか?( ̄▽ ̄) アイスはクール便で送ってもらって良いですかね?( ̄ー ̄ ) レディーボーデンをバケツごと食べるのが夢だったでしょ??

kenz

L

さやさん さやさんは雪を見た事がありますか?映像じゃなくて。海外じゃなくて。 オリジナリーって言葉初めて聞いた!(笑) どこまで血筋をさかのぼったらオリジナリーって言えるのかな〜〜?? まぁ、自分はトキオ生まれヒップホップ育ち悪そな奴はだいたい友達です(2回目)

kenz

L

ピノ・ノワールの白、ドイツにはピノ・ノワールで作ったブラン・デ・ノアールならあります。それの事でしょうか。 ブラン・デ・ノアールは結構流行ってますよ! そして、そーなんです!日本ではドイツ=甘口ワインというイメージがいつまでたってもつきないですが、実際ドイツでも現在は辛口が主流です。 あの、甘口の女王、Gewürztramiener ですら辛口で作るワイナリーもあるくらいなんですよ~(*^^*)。 自社も作っているリースリングのうち、5種類は辛口。一種類が半辛口です。シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ロゼ(ピノ・ノワール)、ピノ・グリ、ピノ・ブランも作っていますが、全て辛口です! ちなみに、お客様が呑まれるのもほぼ…90%くらいの方が辛口です。

Ayami Miyanaga

L

Ayamiさん 流行ってるんですか??そうなんだ。。。黒ブドウの白ワインは独特で美味しいです♪ ドイツワイン=甘いは、最初の戦略のせいですよねぇ〜〜。今でもドイツワインって言うと「甘いんでしょう〜〜??」って言われます(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) まぁ、甘口ワインの方がランク上って事にはなるんでしょうけど。 へぇ〜〜!!リースリング5種が辛口なんですねーー!!でもリースリングだと辛口に造ってもブドウの甘いニュアンスが残ってて、「甘い」って言われたり…(^-^;) 食事しながらなら、普通に考えて辛口ワインですよね♪

kenz

L

Ciao! Bella♪ あれ?結構本気コメント(笑) そんなに雪深い毛深いところに住んでるんですか?? ホウキなんて書いてません!!チリトリをスコップ代わりにしてせっせと雪かきです!¤\( `⌂︎´ )/¤ 塩カル撒いてみたい♪

kenz

L

悪そうなヤツはだいたい友達だけど、ドラゴンアッシュじゃないケンズィ。 そーゆうヤツ、絶対、悪そう、でも良いヤツが友達なんだよね♪

çaya

L

ドラゴンアッシュじゃないkenzです(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) さやさんは「酒飲むヤツはだいたい友達」ですよね?(笑)

kenz

L

さすが我らの番長と言わんばかりのワイン! これは飲みたい‼️

大ニック

L

Mr.ニック 自分ももう一回飲みたい!!(どうやらこの頃から風邪気味だったっぽい。。。)

kenz

kenz
kenz

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L