ワイン | Le Baron Vaucluse | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きゃんしさん、連日の創業者様とのお付き合い。やはり大物幹部でしたか… 女性2人アテンドとは… アヤー(・∀・)シイですね!
Jason
Jasonさん 連日創業者とお付き合いだからといって 幹部とは全く限りません 女性お二人は 1940年代と1950年代の 長熟です(笑)
きゃんし
アヤー(・∀・)シイ(笑) ウケました
きゃんし
なんと……五大シャトーレベルの熟成。。
Jason
そーです 超長期熟成です
きゃんし
きゃんしさん そういえば最近、熟成ワイン好んで飲んでらっしゃいますねえ(^^)
wiwiwine
wiwiwineさん そーですね でも格付けシャトー等の 良いボルドーの熟成ワインは お高くてぇ~(;゜∀゜) お金がもちません(笑)
きゃんし
てっきり今回もその一貫かと……
wiwiwine
長期熟成にウケました〜笑 ちなみに1945年はボルドーの当たり年らしいですよ!!
YD
wiwiwineさん 今回はその一貫では ございません(笑)
きゃんし
YDさん 長期熟成σ( ̄∇ ̄;) 1945の良いボルドー飲んでみたい! ラトゥールとか ( ・∇・)
きゃんし
今日は 会社の創業者と 女性2人をアテンドで お寺巡り 坂東33観音の一部 茨城~栃木まわって 築地に戻って夕食 ローヌ安赤
きゃんし