ワイン | Cave d'Occi Albariño Le nord(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルノー未飲なので違いが気になります〜 具沢山ブイヤベース( ´艸`)オイシソウ! そして楽しそうに調理するMinejiさんが 目に浮かぶようです♪ Horita 205、ググってみました! 美味しそうなケーキがたくさん〜 ベーカリーもあるのですね_φ(・_・メモメモ
ゆーも
どっち?どっちのアルバリーニョ? エチケットがおしゃれに変わってますが、飲んだことある方のアルバリーニョでした~♪ フェルミエのとも全然違いましたが、角田浜のとも違う印象なのですね!飲み比べてみたいです♪
盆ケン
↑エチケットが変わったのですね♫ カーブドッチ!いいですよね〜♪ ワイナリーに行って泊まってみたいです✨ 具沢山のブイヤーベース❢ Minejiさん✨のお料理いつも美味しそう〜Ψ(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”
meryL
ゆーもさん ありがとうございます♪ 最近はゆっくり料理をする時間がなくて、たまにしか作れませんが…ワインと合わせて食べたい料理を作る。この時間を大切に楽しんでます(^^) ゆーもさんにはバレバレですね〜笑 あっ、コメントにヒロタ205って間違えて書いてました!修正しましたッ!苦笑 ホリタ205はフルーツを沢山使ったケーキがめっちゃ美味しいんですけど、自家製パンも人気なんですよ(^^)
Mineji
盆ケンさん ルノーの2020をお飲みでしたね。紐付けの中にありました〜♪確かにエチケットが変わってる! どちらも美味しいと思いますが、こちらの方が果実味を感じました(^^)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ ブイヤーベース上出来でした(^^) ありがとうございまーす! カーブドッチいいですよね〜 昨年は久し振りにワイナリーへ訪問出来ましたが…一度はワイナリーステイで宿泊もしてみたいですね。 meryLさんはラグジュアリーなトラヴィーニュの方ですかね?私はヴィネスパのお安い方で充分です〜(^^)
Mineji
カーブドッチ アルバリーニョ ルノー 2022 家飲みアルバリーニョ♪ 久し振りにカーブドッチのアルバリーニョを頂きました。ルノーは初めてです。 角田浜のアルバリーニョではなく、山形産のアルバリーニョが主体とのこと。 北のアルバリーニョは砂地のアルバリーニョと比べ果実味が豊かに感じられました(^^) アプリコットや桃、林檎の香り。口に含むと美味しい酸味がスッキリと拡がります♪角田浜のアルバリーニョと少し違う印象です。 どちらも好みですが…(^^) 合わせたのは ・具沢山のブイヤーベース ・ホリタ205のバタール 今日も美味しく頂きました♪(^^)
Mineji