ワイン | Les Foulards Rouges Les Glaneurs(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
久しぶりの持ち込みワイン会だったので、私も何を持っていくか、迷いまくりました(と言っても、選択肢はそんなにない(笑)) でも楽しく美味しく頂けました✨殊更私は「どなたとご一緒するか」がワインを楽しむ重要な要素ですから✨ お仕事切り上げて来てくだすったのに、飲めなかったワインがあってすみません…その辺放置してました(笑)ナチュールなワインはクマさんとウサギしゃんに聞かないと✨ これにこりず、またご一緒して下さいね~♪
y.maki
最後の鳥さんはジョカーレさんにいたんですか? クマさん、よくこういうの見つけて上手に撮りますよね〜♪(´ε` )
lapin ivre
makiさん ↑変な締め方してしまってますが、めちゃくちゃ楽しかったですよ!なにせこの夜は緊張感のないメンバーでしたし(褒めまくってます) 飲めなかったと言うと、申し訳ない気持ちにさせてしまうかと思って口にはしなかったのですが、同時にこれはネタになるなと思ってました(笑) そういえばうさぎさんに少しいただいたような気もします(-.-;) なにはともあれ、次の機会も楽しみにしておりまーす(^o^)
KuMasapillows
うさぎさん あれっ?部屋の角辺りに鳥さん居ましたよね?? 目ざといんです(笑)
KuMasapillows
#makiさんと鈴木さんワインを飲もうの会 今回のクマワイン。 日本のワインを持っていくと、 こき下ろされそうな気がして(笑)、 自然派の見本のようなワインにしました。 フラール・ルージュのグルナッシュ。 落ち着かない感じがたまらない。 ホワっとした甘みと。 なんだかんだ、飲みたいものを 持ってっただけでした(*´∀`) 今回つくづく思ったのは、 ようやく少しぐらいワインの話が できるようになったかなと思った ところだったのに、こと日本のワインと なると、語る言葉がないということ。 しかし、みなさまはお詳しい。 初めてのワイン会の、そのような 所在のなさを思い出した気がします。
KuMasapillows