ワイン | Falesco Merlot Umbria(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
雨天中止、残念でしたね(泣) 雨なら雨の楽しみ方もあるかもしれませんが、テント設営も濡れてまで…なんてなりますよね。 キャンプでは温度帯のコントロールも難しいし、デリケートなワインを持って行っても気を使うし、タフなワインが重宝しますね(^^)
masa44
masaさん 本当に最近天気に恵まれません(TT) 少し装備が足りないのもあり、雨だと出来ないんですよ(^^; 外だとタフなワインが重宝しますよね 持っていく段階でシェイクされてるようなものですから(^^; ちょっとやそっとじゃ壊れないのがBestです♪
TOMO.M
キャンプに持って行こうと買っておいたカルディの赤ワイン 雨で中止となりましたので予定通り開けてみました(笑) イタリアの赤でメルローと記載されていますが、いきなりスミレやプラム、ブラックベリー、ラズベリーの香り ブルーベリーやブラックペッパーもいるかな いい意味でメルローっぽくない感じですね アッサンブラージュされているかは分かりませんけれども(笑) 特にスミレは生産地のテロワールなのでしょうか? 薄いのですが水っぽ過ぎない、微妙なライン しかし、それ故に料理と合わせやすい イカの磯辺揚げも特に喧嘩せず オクラの焼き浸しとも問題なし 本山葵を舐めた後に含んでみましたが、特に喧嘩しない(o^^o) これ、ひょっとしてひょっとすると現状で一番のTW(テーブルワイン)かもしれません ワイン単体の完成度としては高いわけではないですが、飲み易さと料理との相性は光るものがあります 気軽に飲みたい時に飲める安うまワインに乾杯
TOMO.M