ワイン | Cantine Volpi Inzolia Siciliane(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます! インツォリア始め、近頃イタリアワインから遠ざかっているのに気が付きました。 まずは在庫を片付けなければ^^; トマト、瑞々しくて美味しそうですね〜 我が家は地元でクラシック音楽を聴かせながら作っているモーツァルトトマトや真名井の潮トマトを毎日たべてます^^* でも、それよか帆立貝柱が照り照りで美味しそうです~(๑´∀`๑)
Musicien
オーガニックやビオワインは意識したりしますか?
遠藤 博美 ♂
まとさん、 シチリアは最初は赤ワインを多く飲んでいましたが最近は白も美味しく飲んでいます 割と大振りのホタテが手に入ったのでバターソテーでいただきました(^_^)
J. Hall命
遠藤さん、 自然派ワインは難しいですね たまに還元しているかなと思うくらいで明確な違いは自信ないです(;_;)/~~~
J. Hall命
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その65 カンティーネ ヴォルピ インツォリア 2015 ピエモンテ州に本拠地を構えるヴォルピ家がシチリアで造るオーガニック インツォリア マルケ州やヴェネト州でもサンジョやモンプルを作ってるとのこと グレープフルーツのさっぱりした苦味が好きです 最近、シチリア白ワインのデイリーを追っかけています(^_^)v 佐賀の光樹(こうじゅ)トマトはもっぱら大都市の高級スーパーに出荷されていましたが最近は地元でも食べられるようになりました、美味しい(^ ^)
J. Hall命