Tablas Creek Vineyard Esprit Blanc de Tablas 2014写真(ワイン) by Nori81☆

Like!:56

REVIEWS

ワインTablas Creek Vineyard Esprit Blanc de Tablas 2014(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2021-08-19
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Nori81☆

ボーカステルがカリフォルニアで作るローヌ品種。 昨年頂いたヴィオニエのブランが美味しかったので、本日はルーサンヌメインのブランを。 青リンゴの爽やかさ、白いお花の華やかな香りに、蜂蜜やナッツの混じる複雑な香りに癒されます。 このシリーズ良いですね(^^)ルージュも買って参りましょう♪

Nori81☆

カリフォルニアのルーサンヌ! あるんですね〜 Nori81さんの良いですね♡ これはブクマです_φ(・_・メモメモ あ!初紐ですね✨

ゆーも

こんばんは。 ルーサンヌもヴィオニエも全然分からないのですが、美味しそうですね。一度試してみようかなと思います。皆さんのポストを見て勉強してみます。

hintmint3

ゆーもさん 毎年セパージュが少し違うせいか、ヴィンテージ毎に紐付けされてますね。 ボーカステルがローヌから苗木を運んで作り始めたそうです!私には、ローヌとカリフォルニア、区別が付きませんでした(^^;;

Nori81☆

hintmintさん こんばんは、ローヌも美味しいワインが沢山ございますね(^o^) 花束〜香水の様な香りが苦手な方もいらっしゃるようですが、私は大好きです!ギガルのドリアンヌでヴィオニエ にハマりました♪

Nori81☆

ボーカステルがカリフォルニアで作る、それだけで興味湧きますね〜〜笑

Eiki

Nori 81さま ギガルのドリアンヌ、探してみたら時々皆さまのポストで拝見しているワインでした。あのきれいなエチケットのワインですよね。早速購入みようと思います。

hintmint3

Eikiさん 厳しい検疫を乗り越えて、苗木をローヌから輸出。10年かけて畑を作られたとか。涙無くして飲めないワインです(T . T) ローヌも温暖化の影響があるようですねぇ。

Nori81☆

hintmintさん あのエチケットも良いですよね〜(^O^) 年始に頂いた、ガングロフのコンドリューも忘れられないワインです。 美味しく召し上がれますよう〜☆

Nori81☆

Nori81☆
Nori81☆

OTHER POSTS