ワイン | Fazio Müller Thurgau Erice(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シチリアのミュラートゥルガウ?珍しいですね。 ライトアップされた都庁、僕にはミッドガルに見えます(^_^;) 都庁の無料展望台は一度登ったことがありますが、外国人観光客だらけでしたね。
mattz
ドイツ2連投✨と思いましたが、シチリアのミュラトゥルでしたか! ラスボスは緑のスーツを着た小池都知 以下略(°∀°)ノ
カボチャ大王
品種は、投稿で見たことありますが、、 私もドイツのイメージでした(*´艸`*) ラスボスは、小林幸子です!違うかっ。
里ちゃん
mattzさん 珍しいですよね。 ミッドガルですか! ではプレジデント神羅とかルーファウスとかがラスボスでしょうか(^^) FF7、好きなゲームでした!
bacchanale
カボチャ大王さん 確かにラスボス感ありますよね! 小池都知(以下、自粛)
bacchanale
里ちゃんさん 一般的にはドイツですよね(^^) 小林幸子はとうとう渋谷のスタジオには収まらなくなってしまいましたかー。あれ? そもそも出演者リストにはいないのですね^^; まさかのサプライズゲスト? ないですね^^;
bacchanale
シチリアでミュラートゥルガウあるんですね〜ドイツかと思った〜(^^)
アトリエ空
プレジデント神羅とか懐かしすぎます(T_T)よく覚えてましたねΣ(゚Д゚) 早くリメイクをプレイさせてください。
mattz
mattzさん FF7は好きでしたから(^^) スカーレットとティファのどつき合いに負けて、悔しくてリセットボタンを押したことを思い出しました^^;
bacchanale
シチリアでミュラートゥルガウも あるのですね〜〜 北イタリアあたりなら ありそうな感じですけど 珍しいのですかね。 TV通販の、今ならナント もう一つおつけして同じお値段! みたいなヤツですね。 半額で1本の方が嬉しいですよね。
takeowl
takeowlさん 多分、珍しいと思います。 半額で一本の方が嬉しい、まさにその通り! 自宅に送るつもりの時は良いのですが、持って帰るつもりの時に、想定外の一本が加わると、嬉しいやら重いやら^^;
bacchanale
なんと素敵なセール(*´∇`*)!! あら♡このあたりはきーの出没地区です!
きー
きーさん 出没地域なら、平日の閉店間際(20時閉店なので、その30分前から1時間前位)に行くとあまり混んでいなくて、店員さんが色々試飲をさせてくれますよ!
bacchanale
シチリアの白。品種はミュラー トゥルガウというドイツで開発された白ワイン用の品種。 神楽坂のお店で、「定価二千円ちょっとのところ、今なら一本の価格で二本差し上げます」という謎のセールで購入したワイン。 何度か飲んでいるワインで、今回は何日かに分けて飲んでいます。華やかな香りに特徴のあるワインです。以下は以前のコメントから抜粋。 『色はやや淡い印象。香りはレモン、リンゴ等に加え、白い花の甘い香りとヨーグルトのような香りが強めに香るワインです。味わいは比較的すっきりした辛口の白という印象で、味わいそのものよりも香りを楽しむワインという印象でした。』 昨日は新宿で飲み会があり、帰り際に見た都庁のライトアップの感じが、昔やったRPGのラストダンジョン的な怪しげな雰囲気だったので写真に撮ってみました。どんなラスボスがいるのかはわかりません。
bacchanale