Eternally Silenced写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:41

LLL

REVIEWS

ワインEternally Silenced(2016)
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-01-26
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ぺんぺん

    典型的でないプレミアム米国ワインを集めた『変態ワイン会』⑥ 残念なことにブショネค(TㅅT)ค デキャンタージュしてもその匂いはなくならず、皆、飲みたがらない が、ワインそのものはとても魅力的なので、鼻を塞ぎながら味わったり、脳内で異臭を取り除くように意識して飲んでみた 残りものを小瓶に詰めて職場に持って行った ブショネ経験のないスタッフに経験してもらうためのサンプルのつもりで(強い果実味が魅力的で、ブショネ以外のオフフレーバーが見当たらない素晴らしいサンプルでした!) ところが、複数の人達が、別に気にならない、美味しいと言って飲んでしまったヾ(o゚x゚o)ノ  ま、いっかΣ(´д`*) Prisoner Wine Company ザ・プリズナー・ワイン・カンパニーは違いに安らぎを求め伝統的な方法に依存はしない。熱烈な 栽培家と共にワイン造りを行うという型破りなアプローチを取り、カリフォルニアのアぺラシオン や葡萄畑から様々な品種を調達している。栽培家と共にワインブレンドを造り期待にチャレンジし ている。皆プリゾナー・ワイン・カンパニーの一員である。禁酒時代からの”ガラジスタ”分野のブ レンドよりインスピレーションを受け、デイヴ・フィニーは1990年に初めてのプリズナーのヴィン テージを造った。長年に渡りフィニーとワインメーカー ジェン・ベロス はすばらしい濃く熟した 果実と豊かな風味を持つブランドを代表するワインを造り出せる格別な葡萄畑を追い求めた。これ らの区画の多くは禁酒時代以前に乾燥農法で植樹された葡萄畑の遺産であり、ザ・プリズナー・ワ イン・カンパニー”ファミリー”である栽培家の重要な一部である。 6. ETERNALLY SILENCED 2016 プリズナー・ワイン・カンパニー エターナリー・サイレンス 産地:カリフォルニア 品種:ピノ・ノワール95% シラー5% 私たちのブレンドを作るとき、大切なのは情熱です。味わい、質感、土壌、ブドウの木など、ワインは私たちの母国語なのです。Eternally Silencedは、私たちに言葉を与えてくれません。

    ぺんぺん

    L

    私は、はっきりとブショネと感じたことがないんです。相当ワインを飲んでいるので、統計的には何回もブショネを経験しているはずなのですが・・・ 単に、鈍感なんだろうなあ。

    Kyoji Okada

    L

    恭治さん このワインは他にわかりづらい香りがないところに強いブショネがあったので、とても分かりやすかったです。 酸化や還元、熟成香やブレットがあるところに弱いブショネがあったならわかりづらいかもしれませんが、怪しい時はコルクの匂いを嗅ぐとわかるかも?! 気にならないと言ったスタッフは、木の香りがすると言ってました。

    ぺんぺん

    L

    自宅飲みの時は、コルクの匂いを嗅ぐんですけどね 苦笑

    Kyoji Okada

    ぺんぺん
    ぺんぺん

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L