Tenuta Giglio Sangiovese Terre di Chieti写真(ワイン) by YUTAKA。

Like!:44

REVIEWS

ワインTenuta Giglio Sangiovese Terre di Chieti(2013)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-05-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    YUTAKA。

    アブルッツォのサンジョヴェーゼ。タンニンは少し粗いけれど千円台という価格を考えたらデイリーとしてはありです。程よくボリュームもありました。

    YUTAKA。

    サンジョベーゼ種、イタリア内でも土地、地域によって香り、味わいの違いが出ますよね。

    遠藤 博美 ♂

    遠藤さん。そうですよね。このワインはわりとボディありましたけど、比較的トスカーナ以外のサンジョヴェーゼって軽いものが多い印象です。

    YUTAKA。

    いつもlikeありがとうございますっ(*´ ˘ `*) わたしのお友達もイタリアキャンティが好きなんだってっ♪ わたしはまだ良くわからないので、わたしの好きな国はどれかなぁって思考中ですっ(*´艸`*) YUTAKA。さんは、キャンティのどんなとこが好きなんですか? あと、タンニンの粗いとか、細かいとかって、どぉやってわかるのですか(๑• . •๑)?? わからないことだらけでごめんなさいっ(。・・。) 参考までに聞かせて頂きたいなあと思ったので…(*¨*)

    ヒメ♡

    ヒメさんありがとうございます。ヒメさんバローネリカーゾリのキャンティクラシコ飲んでましたよね。僕はあれとても好きなワインなんですよ。 僕も最初はフランス、イタリア、ニューワールドと手当たり次第飲んでました。がんばって高級なワインも飲んだりしました。 ただ和食は別として、イタリア料理が好きだと気づいてイタリアレストランに通いだして自然に流れでイタリアワインに興味を持ち始めました。 決定的だったのが、伊豆高原にトスカーナワインを主体としたオーベルジュ、ティアラさんにお伺いしてキャンティ、トスカーナワインの歴史の話しなど聞いて、たくさん色んなキャンティ飲んで下さい。言われてからですね。 参考になりましたかね(^^; タンニンの粗いとか細かいは口に残る雑味が多いほど粗めかな?と思いますし、タンニンが心地良く抜けてくれると良いなと思います。 コメありがとうございます(^o^)

    YUTAKA。

    すいません。今夜外飲みしまして酔ってます。まともなコメ書けませんでした(>_<)

    YUTAKA。

    優しく教えてくださってありがとうございますっ(*´ ˘ `*) 気持ちよく外飲みしていたのにこんな質問されて、いきなり酔いが冷めてしまった事でしょう(´×ω×`)ゴメンナサイ… イタリア料理はフランス料理よりも身近でいいですねっ♪ 伊豆高原はよく行きますっ(//∀//)でも、ワインを意識して出掛けたことはないので、今度行く時はワイン目当てに歩いてみようかなっ(*´艸`*) タンニンや味などは、ほんとに数飲んで体験してみないとダメなんでしょうかぁ(。・・。) たくさん飲めるようになるといいのになっ♡

    ヒメ♡

    YUTAKA。
    YUTAKA。

    OTHER POSTS