ワイン | Thibaud Pierson Le vin des anciennes 2023(2023) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー!カロリー表記(笑) 珍しいですね! このエチケット初めてみました 写真から一見外観が濃く見えましたが、やはり光にかざすと独特の美しい色味が出てますね✨ 美味しそうな混ぜこぜ五連ジュラ、機会があれば呑んでみたいです✨ この日本に、ジュラの様なやさしい土地は存在しないものでしょうかねー^_^
Go Coo Madaux
Go Coo Madauxさん お疲れ様です(^^) カロリー表記、やはり珍しいですよね! 味わいはジュラそのものって感じです。 少し寝かせてから飲むのもオススメとの事でしたが、初の生産者なので我慢出来ませんでした笑 いつか日本ワインでプールサール100%✨ みたいなワインが飲みたいです(^^)
ジュゼッペ
教師が造るジュラの超ミクロワイナリーから1本 生産量極々僅か カロリーまで表記されてるワインは初めて?笑 新年最初のジュラ 最近高くて飲めないジュラ 赤品種勢揃いのゴレンジャー やはりジュラ 染料の美しさ 釉薬とは違う艶 この優しい旨味は他所には無い 癒し この美味しさが日本ワインにも溢れていたら… 限りなく自然 造られたワイン と 生まれたワイン その境界線付近のワインが一番、心と身体に馴染むのかもしれないな
ジュゼッペ