





| ワイン | Ippolito 1845 Liber Pater Cirò Rosso Classico Superiore(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

カラブリアではこっちが主要品種みたいですね 私の場合はネロダーヴォラ〜カラブレーゼと言う流れでチロまで出て来たのでガリオッポも飲まなきゃ(^_−)−☆
J. Hall命

チロはビアンコ、ロザート、ロッソとも美味しいので是非お試しを(^^)/
Yukiji Nagura2

これですね!堀内商店の釜揚げしらす。(^-^)/
どら

はーい(^O^)/ チロ・ロッソには違いますが、アペ代わりの氷結と味わいました(^^*)
Yukiji Nagura2
イタリア固有種探訪シリーズその37 ガリオッポ(Gaglioppo) VIVC 4306 イッポーリト2本目はチロ・ロッソ。 カラブレーゼに比べ、透明度があるルビー色。香りは赤い果実に黒胡椒で共通しているがクリアな感じ(^^*) ガリオッポの中ではエレガントな印象(o^-^)
Yukiji Nagura2