Biwako Wine Blanc写真(ワイン) by ゆーも

Like!:57

REVIEWS

ワインBiwako Wine Blanc
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-04-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所ロテルド比叡
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ゆーも

    京都お土産ワイン 琵琶湖ワイナリーの白 ラベルには葡萄の種類が書いてなかってけど HPで調べたら レッドミルレンニュームとセミヨンとの事 川上善兵衛さんが作った 「レッドミルレンニューム」 自社農園の葡萄だそうです! 国内で栽培されてるワイナリーは 数少ないとお聞きしてたので ここで出会えて( ´艸`)ウレシイ ライチや白い花のほんのりした香り さっぱりとした飲み口に ふとよぎるはちみつのニュアンス お供 鰯のベッカフィーコ風 蕗味噌 日曜日に弥彦神社に行きました。 桜はまだまだでしたが 水芭蕉が咲いてました!

    ゆーも

    新潟の桜はまだまだなのですね〜 水芭蕉✨きれいです(^^)♡♡

    ほろ苦ココア

    ココアちゃん 県内でも満開の場所もあるのですが このあたりはまだまだです〜 肌寒い日が続き、今週末くらいに咲くと ちょうど良いな〜って思ってます♡

    ゆーも

    ゆーも様、 蕗味噌が美味しそう。色が美しい。 どんなワインがあうんでしょうか? つい日本酒になっちゃうです。 -_-b

    aiaisarusaru

    レッドミルレンニューム✨初めて聞きました✨それも自社農園✨素敵なワインですね✨ 鰯のベッカフィーコ?「トラットリアゆーも」、全国展開して欲しいです~♪

    y.maki

    琵琶湖ワインのこのボトル初めて見ました✨ レッドミルレンニユームは琵琶湖と岩の原でしか栽培されていないと聞いた事があります。 土筆群がスゴ! 新潟はこんなにたくさんの土筆が残るんですね! 群を見たのも初めてです(驚) 取り放題ですね!(笑)

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    こんなに土筆があるんですね〜! 凄っ!(^^) またまた知らない葡萄!! 水芭蕉綺麗ですね〜(^^)

    アトリエ空

    なになにレッドミルレン---? セミヨンだって最近仲良くなったのに 青魚と白ワインはハードル高そうですが良いマリアージュみたい、美味しそうです(^_^)v

    J. Hall命

    つくしがすごいですねー‼︎ 蕗味噌は春を感じます(*^^*)

    Yuji♪☆

    ベッカフィーコ、調べました。 シチリア料理なんですね(^^)

    コジモ3世

    aiaisarusaruさん 甲州なんかも蕗味噌とあうかもですね! このワインもサッパリ系で なかなか良い組み合わせとなりました〜

    ゆーも

    makiさん 越後高田の川上善兵衛さんが 作り出した品種だそうです〜 母の実家が高田なので ルーツに関わるワインと思うと嬉しい♡

    ゆーも

    PdCVさん さすが!よくご存知です〜 これはブレンドのワインですが レッドミルレンニユーム100%のワインは こちらと岩の原さんだけと聞いたことあります! ラベルが琵琶湖の形で お土産にはピッタリでした♡

    ゆーも

    空さん 土筆の群生、思わずパシャリしちゃいました! レッドミルレンニユーム、飲んでいただく機会があると良いなぁ♡

    ゆーも

    J. Hall命 さん レッドミルレンニユーム どうぞお見知り置きくださいませ♡ でも、ちょっと長くて覚えにくにお名前ですね(笑) 鰯の味付けにオリーブオイルとチーズ ワインとはいい感じでした♡

    ゆーも

    Yujiさん 土筆の天ぷらした時のお写真 せっかくなので載せちゃいました♡ 蕗味噌、大好きなんです〜

    ゆーも

    コジモさん ちゃんと作ると色々手間がかかるけど 開いた鰯にパン粉を巻き込んで クルクルっと巻いて パン粉とチーズをかけてオーブンにお任せ(笑) 簡単でいいおつまみになりました♡

    ゆーも

    こんにちは〜✨ 琵琶湖のワイン♫ですか♡ 美味しそう♫ 土筆が凄いですね〜❢ これって何方かの畑?とか 水芭蕉も可愛いです♡ 蕗味噌♪良く母が作ってくれて好きなのですが自分では作ったこと無いのでゆーもさん☆の真似っこして作ってみます(*゚▽゚)ノ

    meryL

    レッドミルレンニュームはまだ出会ったことないです! あ、でもセミヨンも入っているですね〜〜 つくしの大群が圧巻です♪ 春ですね〜+.(o´∀︎`o).+ って、今日は関東では雪が.....

    toranosuke★

    meryLさん うーん、思い出風味がプラスされた美味しさ(笑) って感じでしょうか? サッパリ系のお食事にあわせやすいワインでした〜 土筆は近くの空き地でした!

    ゆーも

    トラさん 今日はホントに寒かったですね! 新潟もミゾレ混じりの荒れ模様でした〜 レッドミルレンニューム、日本ワインの会で 出会えると良いですね♡

    ゆーも

    大量のつくし✨すごいですね〜! ぜーんぶ、ゆーもさんの胃袋に入れちゃえ!的な!笑 レッドミルレンニューム?ベッカフィーユ?(@_@)ゆーもさんの所は勉強になります〜✧ \( °∀° )/ ✧

    mamiko·˖✶

    mamikoさん たくさんの土筆 独り占めも良いけど みんなでワイワイ食べたら きっと楽しいですね〜 天ぷら揚げまくっちゃいますよ!(笑) ベッカフイーコの事コピペしまーす ベッカフイーコは小鳥の名前 Beccare“ベッカーレ” ついばむ Fico“フィーコ” イチヂク イチヂクついばむ小鳥という意味です。 元々シチリアの貴族の間で この小鳥のベッカフィーコを狩猟して 焼いて食べるのが大変人気で、 それを羨ましがった庶民が これを真似してイワシで作ったのが始まりだそうです。

    ゆーも

    土筆の群生! インパクト強いですね(^^) 珍しいワインなのですね(*´∀`)♪

    bacchanale

    bacchanaleさん 空き地一面に土筆〜 住宅地の中で、思わずホッとする場所でした! レッドミルレンニューム bacchanaleさんにお会いした時 飲んで頂けると思います(*´꒳`*)オタノシミニ!

    ゆーも

    ゆーも
    ゆーも

    OTHER POSTS