ワイン | Takizawa Winery Sauvignon Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
多分早く買わないといけないやつですね!(^^)
アトリエ空
空さん ありがとうございます✨ 多分そうですね^^ ピノ・ノワールはいつの間にか消えてましたし。
カボチャ大王
SBだけど なんか違う。 シュナン・ブランにも似てるけど そうでもない... さて これなあに? 1. SB 2. シュナン・ブラン 3. どちらとも いえない
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ んー 1. ですか?タキザワさんとこの(°∀°)
カボチャ大王
正解っ♥
コジモ3世
おー、これは良いですね~ 酸味は如何でした?
どら
コジモさん よっしゃーーぁ\(^∀^)/ で、コジモさんのpost発見しました✨ ぱくりじゃないのにぱくってましたね 笑
カボチャ大王
どらさん ありがとうございます✨ ちょっと硬い酸味(日本語おかしいですがイメージで御願いします)が、あるので少し寝かせておいた方が絶対美味しいと思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
南国系のSB、好きなんですけど! ハニーバナナって何だろう(・・? とか思ってましたが、ハニーは蜂蜜のことですよね(*ノェノ)キャー
mattz
mattzさん ありがとうございます✨ 今度バナナに蜂蜜かけてみてください(°∀°)ノ プーサンとジョージが釣れるかもです♪
カボチャ大王
テイストがNZに近い感じなんですかね!?(?_?)
Spring has come!
Spring has come!さん ありがとうございます✨ そうなんですかね!南瓜が経験不足でなんとも言えません^^; ちなみにNZのSBはハーミットの羊くらいしか経験ないのです(>_<)
カボチャ大王
SB苦手な私でも、飲めそうな、美味しそうな感じ♥️ あ、でも、手に入るのかな? カボチャ大王さんのワインは、希少なの多いからなぁ (*^^*)
pochiji
pochijiさん ありがとうございます✨ もしかしたらSB苦手でもイケるかもなワインです(°∀°)ノ ある所にはあるのでしょうが、それが(行ける範囲のショップで)どこなのか探すのが難しいですよね(>_<)タメシテイタダキタイノニ
カボチャ大王
NZの青青しいSBも好きですし 青くない南国フルーツのSBも好き。 ロワールの蜂ブンブンなハニーな SBも大好きな、SB好きですが タキザワさんのSBは必ず飲まなきゃ いけないヤツですね✨
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ それは生粋のSB好きですね✨タブン そうです タケオウルさんには是非飲んで頂きたいタキザワSBです(°∀°)ノ 飲まなきゃいけないワインですが、飲むとイケるワインでもあります!←上手いこと言ったつまりですが微妙かしら 笑
カボチャ大王
北海道のSBが飲みたくて てか、北海道ワインのSBって意外と少ないのよね で、タキザワさん。 輝くワインで意外と黄色い 味も青くない。 黄色くて青くないってなんだ?笑 んーと 杏 マンゴー ハニー バナナ ヨーグルト ジンジャー…… これって寝かせておいたら温度で味の主役が代わるパターンのやつかしら? 南国フルーツの軸にありながら青さが気になるSBってたまにありますが、そういうタイプじゃないやつ 絶対ブラインドで当てられない自信満々です 密度も濃くて複雑系 美味しい! でも少しだけ早いかも。 酸味が解れた頃に迎えに来ます。(いや、次のお小遣いを貰ったら買っとかないと無くなるパターンかも)
カボチャ大王