ワイン | まるき葡萄酒 La Feuille Chojuku Koshu | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
奈良漬けですよねー! 同感でーす٩(。˃ ᵕ ˂ )و
tubaki
奈良漬けワインに合う物って?!奈良漬け?(爆) ワンちゃん、そんなに茶色に見えませんが、洗ってもらったんですか?気持ち良さげに寝てますね~♪
盆ケン
tubakiさん 奈良漬はあります!(笑)
ぺんぺん
ボン犬さん 同調のペアリング?(笑) 砂糖を入れた紹興酒的に中華に合わせるのが無難かも。 汚れたワンの手足の先見えます?こんなに汚れて帰宅したら、シャワーへ直行ですε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ 寝てる写真は前日のものなので、この日は洗わずに濡れタオルで拭いたのでしょう。(⑉・̆⌓・̆⑉)ダッテキタナイモン
ぺんぺん
昔ローヌのワインでみたらし団子を感じたことあり、自分の味覚がおかしいんだと思いましたが、こういうケースもあるんだなと安心しました! 奈良漬けの香りは強烈ですね( ̄▽ ̄;) 子どもの頃に嗅いだ奈良漬屋さんの店の前に漂う香りを思いだします。
kon
コンさん みたらし団子はあります!メッタニナイケドネ~(๑˃̵ᴗ˂̵) 私は幼児の頃、親戚が集まって仕出し弁当が並ぶと、皆の奈良漬をねだって食べていたそうです( ⊙‿⊙) 当時両親はお酒を飲まなかったので家では出てきませんでしたが、よほど気に入ったのでしょうね〜( ^ω^ ) 祖母宅では祖母の故郷の酒蔵から届くアルコールプンプンの酒粕を炙ったものがおやつに出されてましたし(笑)
ぺんぺん
試飲して、甘いと分かっててあえて買った甲州 スダチとかグレープフルーツ、白い花は一切無し! 数年前に漬けた梅酒…? 紹興酒…? いや、アルコール低いし みたらし団子のタレほど醤油っぽくなく、 べっこう飴よりは醤油っぽい べったら漬けよりは奈良漬 酸が低いので、これ以上置いておく意味はない たらこには合わず、シュウマイには合う 犬は元々白いのに、泥んこ遊びで真っ茶色Σ(゚Д゚ υ) アリャ
ぺんぺん