ワイン | Ch. Lagarosse(1981) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フランス帰りの アニバーサリーワイン 、素敵に微笑んでくれてよかったですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
きっと怖い人なんやろな。て思ってた男子が、帰り道で捨て猫拾ってるの見て、おぉっー!!てなると同レベルでビックリぽん!でした。
çaya
それはラッキーでしたね! 美味しく飲めるうちに発見できて良かったのだと思います(^^)
末永 誠一
少なくとも、この冬、沖縄に持って来る時にはまだ、コルクは落ちてなかったかと。。なんで 多分、ここ一二ヶ月の話だとは思うんですけどねー。多分、今が最後の飲み頃だよ!て事だったのかも!!
çaya
飲み頃になるとコルクが落ちる… よく考えたら画期的かも笑(^^)
末永 誠一
リフォローありがとうございます! 生まれ年のワイン、結果オーライで何よりです♫ どうぞよろしくお願いします☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん
早く飲んで~と合図だったのかも(^^ゞ
Shinichi Yamada
里ちゃんさん フォロー遅れてしまってごめんなさいー。 里ちゃん、けっこーボルドーガールですよねー。お勉強させてもらってまーす! よろしくお願いいたします♪
çaya
すみませぬ、最近ブルゴーニュ多めでっす ( ´艸`)ムププ
里ちゃん
すえながさん 是非誰かに開発してもらいたーいー。 でも、もー少しポテンシャルあるんだろーなーとか、次への期待がなくなっちゃったらヤダなぁー。贅沢サヤ助です。
çaya
Shiniciさん こーんな古いボルドー飲んだの初めてだったんで、なんか、驚きでした。このワイン、サヤの同級生?!なんて思ったら、すごい親近感わいちゃいます。
çaya
里ちゃん そーいや、こないだ?シャロルパン パリ僧のマルサネ飲んでましたよねー。いつも素敵なワイン飲んでて羨ましいー!!
çaya
ビニカをUDしながら、今日のワインをあさってたら。。ん??? ブルのパパに貰った生まれ年ワインのキャップシールが、へんに凹んでる。えーーー?!コルクが、ワインに落ちてる(*´Д`*) もちろん、開栓なんてしてないのに。。。 がぴょーん。。 多分、フランスからキャリーした時に保存状態の変化に耐えられなかったんかなぁぁ。にしても、吹くならともかく、中に落ちちゃうなんて。泣。 美味しいかどーかに関わらず、出来れば、何かアニバーサリー的に飲みたかった。。。でも、この状態で保存してても良い事無さそうだし。。。 てなわけで、開栓しました。 指でクイっと押したらすぐ、穴あいたので、オープナーすら要らず。。。 めっちゃ、酢か、不味くて飲めないんだろーなと、恐る恐る飲んでみたら。。 お?!意外にいけるー!! というか、綺麗にタンニン溶けてて、むしろ美味しいー!! ワインの香もまだ、綺麗に漂ってる!(若干、劣化は否めないけど) 素敵だぁぁーー あー。やっぱり、誰かと一緒に飲みたかったー。。
çaya