ワイン | Rotwild Süss & Fruchtig | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これはこの前のやつより甘い感じになるのかな!? 段々と甘えたくなってくるところが、甘いワインの不思議なところですよねっ 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
おおっ!! またドルンフェンダー!! 甘赤!イイなー(≧∇≦)
アトリエ空
あ。このカレー(^^) 見た目だけで今すぐ食べたい感じですー。 アルコール9.5%ってなかなか無いですねー。 さすがドイツ。
ピノピノ
銀杏洗いはなかなか大変ですよねー(^^; 近所の銀杏並木はたくさん銀杏が落ちてます♫
Yuji♪☆
ほんと~ 双子ちゃん♪ 写真なのに 匂ってきました笑笑 綺麗な黄色ですよね~ こういうのじーーーーーっと 見てしまう笑笑
みか吉
銀杏は、おいしーけど、口にするまで大変なんですよね~(^^; こちらの手間も美味しさの前には勝てないですね♪
pochiji
美味しそうなカレー!銀杏拾いってしたこと無いのですが、香りは分かります(>_<)
ひろゆき☆☆
ジュピターって 駅構内にもあるんですね~
コジモ3世
ほっ♡とできる家庭的なカレー♪ とっても美味しそうです(^.^) 流石ゆーもさんのお嬢様、男子の胃袋をガッチリですね〜笑笑
Mineji
PdCVさん 赤甘さん♡ 苦手だったのにハマり中〜 どなたの影響かしらん〜(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
空さん ごめんなさいドイツって書きたかったけど ドルンフェルダーって変換して寝落ちしちゃいました! 品種...何だろう?紐付け待ちです!
ゆーも
ピノピノさん カレーは玉ねぎ3個を飴色に炒めて作成だそうです! 娘のカレー、玉ねぎだけじゃなくて 旦那様のお顔もパパ顔トロけてます(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
Yujiさん お写真の10倍くらい洗いました(笑) 大変だけど食べるのが楽しみ!
ゆーも
みか吉さん 双子ちゃんだらけ(笑) 半分くらい双子ちゃんでした! そして♪黄色いサクランボ〜♪が頭の中ぐるぐる〜
ゆーも
pochijiさん 大変だけどたーくさん作ったのでこの冬は銀杏三昧(笑) 食べ過ぎ注意です(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
ひろゆきさん 拾った実を水に浸けてふやかして 果肉を剥いてタネをゴシゴシ洗って 乾かすだけですよー 作業としてはたんじゅーん(笑)
ゆーも
コジモさん 改札の外にあります! 新潟駅近では貴重な輸入食品系が手軽に買えるお店です〜 ワインもたくさん♡
ゆーも
Minejiさん まずパパの胃袋(と財布)をがっちりと(笑)
ゆーも
ゆーもさん、素敵な奥様・ママさんですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ お嬢様のカレー美味しそうです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡おいしさが画像から溢れてきていますね〜。あ、ジュピター、私の住む街の駅(同じく改札外)にあります(笑)
kaori
エチケットに&が見えるので単一品種ではないのでしょうね…ドイツワインが続きますね(^^♪
pump0915
kaoriさん 素敵だなんて〜(*´꒳`*)ウレシイニャ-ン おばちゃん喜んじゃうデス(*´꒳`*)テヘッテヘッ
ゆーも
Abeさん ドルンフェルダー&レーゲントって書いてあるみたい〜 一応ドルちゃんも入ってるのかなぁ... 甘コクのドルちゃんみたいな雰囲気はありましたっ!
ゆーも
今更ですが、 ゆーもさまってそんなに大きな娘さんがいらっしゃるんですね!Σ(*゚◇゚*) 若々しいお母様なのですね(*´艸`)ステキー!
yocco15
娘さんのカレー✨心がこもってそうで美味しそうです♡ ドイツのワイン✨私も飲まなきゃー(^_^;) もう銀杏の季節なんですね〜、新潟の方が早く秋が深まりそうですね(^_-)-☆
mamiko·˖✶
ドルンフェルダー飲んでみたいなぁ! 甘口なんですね。 娘さんの作ったカレーに相性バッチリでは? 銀杏凄い(´⊙ω⊙`) ゆーもさんマジでリスペクトっす(´⊙ω⊙`)
toranosuke★
yoccoさん 娘の上にお兄もいるですよ〜(笑) 4人で宴会するのが最近の楽しみです(*´꒳`*)テヘッ 小学生のママの時間はあっという間 十分堪能してくださいませ〜
ゆーも
mamikoさん ドイツにゃーん、甘やかしてくれる感じが なんか癖になるです〜(笑) カレーと甘口にゃーん、悪くないです!
ゆーも
トラさん 甘く感じるのは渋みがほとんど感じられない せいもあるのかもしれません〜 銀杏、職場の近くが銀杏並木で!٩( ᐛ )وラッキ-!
ゆーも
Dornfelder とRegend のキュベですね。 私もこの前、この2つのキュベ飲みました❗Dornfelderの柔らかい甘味に Regend の酸味が備わって、飲みやすく、親しみやすい味でした。私の方は Trocken でしたが、 Dornfelder は少し甘口の方が味わいがわかりやすいように感じます。 甘口カレーに会いそう(*^^*)❗
Ayami Miyanaga
Ayamiさん ドルンフェルダーの甘さ 柔らかくて好きになりました〜 レーゲントは酸味が有るんですね! ちょいとカレーにも入れたのですが コクが出て美味しかった♡
ゆーも
間違いました〜訂正します ふたたびドルンフェルダー←ドイツですって 書きたかったのに寝ぼけてたです〜 ごめんなさいペコー 甘赤♡ 最近甘やかされてます(*´꒳`*)テヘッ 本日のお供 娘の作ってくれたカレーwith麦飯 ぱりんこ枝豆味 (と、作り過ぎて残った昨日のおかず(笑) 日曜日に銀杏洗いをしました。 双子ちゃんが多くてサクランボみたい♡ 香りはキョーレツですが お天気も良く楽しく作業しました!
ゆーも