ワイン | Coco Farm & Winery 山のタナ 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます❣ 日本ワイン♫の気分でしたか?〜(,,>᎑<,,) エビとホタテのホイル焼き❣……美味しそうデス♫鮭はしますがこちらの組み合わせも良いですね♡φ(..)メモメモ ハーブは(?_?)←入れてあると違いますね〜♪
meryL
Yujiさんの日本ワインと言えば、 ココファームとヤマザキさんというダブルヘッダー♫ タナ100%は日本ではありませんが、 多分一度だけ飲んだ記憶があるのですが、 まさにYujiさんのコメント通りで、 果実味もタンニンもしっかりあるのに重くないんですよね〜 私が飲んだワインは酸は穏やかだったと思います! 外出制限中ですけどお散歩くらいはしてリフレッシュしたいですよね〜 と思ったら今日は土砂降り(´・ω・`)
toranosuke★
meryLさん 先週は日本ワインの気分でした(^^) エビとホタテのホイル焼きははじめて作りましたが、なかなか良かったです(笑) ハーブはタイムを入れました♫ ホイルを開けたときにハーブの香りがふわ〜っとひろがります(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん ココファームとヤマザキさんは大好きなんですよね〜♫ 僕はタナ100は今回が初めてだと思います(^^) タナのワインは普段行くお店では見かけないので、貴重な体験が出来ました!!
Yuji♪☆
タナはしっかりタンニンだけど重くない_φ(・_・メモメモ 小布施さんのタナが待機中なので参考になります! 強めの酸味はどんなお供があいそうですか? ツナ卵が美味しそう〜
ゆーも
あ―っ❤️私もこちらをお取り寄せしたいと思っているところです❗ レビューを拝見すると、開けてから数日後に美味しいかも知れないなぁと思いました^^ 参考になります‼️
marie.
ゆーもさん これはそんなに重たく感じなかったです(^^) 小布施さんのタナですか! それは楽しみですね〜♫ うーん、料理は何が良いでしょうかねぇ…⁈ この時は牛肉をシンプルに塩胡椒ローズマリーで焼いた物も食べましたが、可もなく不可もなくといった感じでした(^^; お肉に果物の甘めのソースをかけて、ワインで酸味を補って食べるとあうかも知れないですね(^^) ツナ卵は本当はカニたまにしたかったんですが、カニ缶がなかったのでツナ缶で作りました(笑)
Yuji♪☆
marie.さん お取り寄せ検討中ですか!! なるほどー、確かに数日後まで待った方が良かったかも知れませんね(^^) 僕は2日で飲み切ってしまいましたが、初日より二日目の方が果実味が顔を出していたように思います♫
Yuji♪☆
タナはしばらくのんでいないので味わいをすっかり忘れてしまいました。重くないのですね。のんでみたいです~。ツナ卵が美味しそうです!ご飯の上にのっけて丼にしたいです(^^)
runtou
hirarunさん 僕はタナ単一のワインは今回初めてだったので、こんな味わいなんだなぁっていうのが分かって良かったです(^^) 想像していたよりも重くなかったです♫ ツナ卵は適当に作った割に美味しかったです(笑) ご飯と一緒に食べました〜♫ ネギ、椎茸、ツナを炒めてお酒をふって、卵と混ぜて焼いて、出汁の餡掛けをしました(^^) 最後に三つ葉でも散らせば良かったなぁと思いました(^^;
Yuji♪☆
タナ!私も味わいが想像できないのですが、、興味有るのでこちら、いつか飲んでみたいです♪ エビホタテのホイル焼き✨キノコと♡私もやってみようかな?白ワインにも合いそうですね♡
mamiko·˖✶
mamikoさん 以前ホイル焼きでエビを入れるのをmamikoさんされてましたよね⁈ それをヒントに今回はエビとホタテでホイル焼きにして見ました(^^) キノコがエビホタテの出汁を吸って美味しかったです♫
Yuji♪☆
ココファームの14山のタナ 日本、山形 タナ100 備忘録として。 濃い赤。黒系の果実味としっかりしたタンニン、でもそんなに重くない、結構強めの酸味。 先週の外出制限中に引きこもって飲んだワインいろいろ(笑) 料理写真はエビホタテのホイル焼き、ツナ卵(^^)
Yuji♪☆