ワイン | Gosset Extra Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつも勉強になりながら拝見させて頂いております。 当方シャンパングラスを新調しようと思い、タローさんご使用のwinexとザルトで迷ってるのですが、香り味わいの差などはいかがでしょうか?デザイン的にはwinexが断然好みなのですが、味わいに顕著な差が出るようでしたら大人しく?ザルトにしようと思ってます。シャンパーニュエキスパートであるタローさんの率直なご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
deesan
deeesanさん いつもいいねをありがとうございます。 私のグラスがよくwinexだとお分かりになりましたね! さすがです!! さてグラスの比較ですが、軽さや薄さ、持ちやすさはザルトに分があります。winexはデザイン性とアロマの出方に優位があると思います。 価格はご存知の通り、ザルトはwinexの倍はしますが、総合的にはwinexはとても優秀です。 もしザルトをお求めになるのであれば、万能なユニバーサルグラスが良いと思います。 ただ個人的にはwinexのキュヴェ・シャンパーニュが軽さや価格、デザインの面でオススメではあります。 ご参考にしていただけると幸いです♪
tarrow
ご返事ありがとうございます。 私もおそらくタローさんと同じで、長く細いステムに丸みを帯びたデザインが好きでwinexのキュベシャンパーニュに行きつきました。 まずは頂いたアドバイス通り、まずはこちらのグラスを購入したいと思います。 ありがとうございました!
deesan
かなり時差投稿になりました。ゴッセのボトムラインである、エクストラ・ブリュット。 かつてはエクセレンス・ブリュットとエクセレンス・エクストラ・ブリュットの2つがスタンダードでありましたが、ブリュットがなくなり、エクセレンスではないエクストラ・ブリュット1本に統一されたみたいです。 インポーターの資料でも、この上のラインはグラン・レゼルヴになっています。 そうとはいっても、こちらのベーシックアイテムは、エクセレンスと同じマロラクティック発酵をしています。なので以前のエクセレンスとはほぼ同じだと思います。 ただあのエチケットはもうないので、見つけたら入手したいです♪
tarrow