ワイン | マンズワイン Solaris 山梨 マスカット・ベーリーA(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
深夜のワイン‥ あるある〜 「明日も頑張ろう!」と思いつつ時計を見ると、 その明日になってる〜(笑) しかもワインが一番美味しくなってる時間が多いのですよσ(^_^;)
nekosukiiiiii
nekosukiiiiii様 あるあるですよね〜w nekosukiさんなら共感いただけると思っていましたw 忙しいと寝る前に赤ワインでも飲んで落ち着きたいと思うのですが、それがいけないのでしょう(*´-`)
asanomo.
asanomo さ〜ん♪ 怒涛のソラリスさんワイン✨ 素敵〜✨✨ 職人気質なワイン♪良いですね〜♡こちらのMBA を飲んでみたいです(*^^*)
めえめ
めえめさ〜ん♪ 6本セットに単品を数本買ったので、ソラリスシリーズはまだまだ続きますw 日本にワイン生産者の拘りを感じました。マンズさんにハマり中です(^o^)
asanomo.
ソラリス 山梨 マスカット・ベーリーA 2021 山梨県旧敷島町大久保地区 色調はピンク色のニュアンスが感じられるルビーで、最近はご無沙汰のピノ・ノワールを思い出す色合いです♪ 香りはいちご、すみれ、ゼラニウム キャンディ香というより、いちごのイメージ 比較的わかりやすく立ち昇ってきます。 味わいは、軽やかなアタックに、まろやかな甘みと優しい酸味。それにサラサラとしたタンニン、少しの収斂性が残ります。 MBAによくあるキャンディ香の甘やかさを程よく残しつつ、甘くなりすぎない絶妙なところを狙いにいっている?ような香りが印象的です。 日本の職人気質ともいうような拘りのバランスでしょうか(ↀДↀ)✧カンドー 職人仕事に影響されて、「明日も仕事頑張ろう✨」とかって思いつつ深夜、翌日の仕事への支障に恐れ慄きながら、杯は止まらないのでした。。。
asanomo.