ワイン | Petit Bourgeois Cabernet Franc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プティブルジョワ? なんですか?笑 クリュブルジョワではなくー?
えむ お嬢
えむちゃん、調べました… 現当主ジャン・マリー・ブルジョワが日本で思いついたのが「プティ・ブルジョワ」。「偉大なワインではなくともサンセールの個性がしっかり感じられるワインを造りたいと思った。それがプティ・ブルジョワなんだ」この価格帯の他のロワールワインとは明らかに違う完成度を誇っていて、フランス国内でも日本国内でも桁外れの人気を誇っている。 ワインはソーヴィニヨン・ブラン自体の果実味やその葡萄樹に咲く花の香りを思い起こさせる、芳香風味を備えている。健全な葡萄の成熟を十分に待って収穫されている。味わいとしては新鮮で溌剌としている。食前酒として、またグリルした魚介類、お刺身、サラダなどとも好相性で、幅広く楽しめるワイン。フランスの庭と呼ばれる中央フランスの区画の異なる複数の畑で栽培されている平均樹齢10年の若木から40年の古木まで、様々な葡萄がブレンドされています。
江川
赤は、アンリ ブルジョワのプティ ブルジョワ カベルネ フラン✨ボチボチですな〜( ^ω^ ) ここセントレアのサクララウンジは、CoCo壱のカレーが食べられるんですよ✨めっちゃ美味しい、カレーにはやっぱりびールですね〜^^すでに地上でベロベロの状態ですが、乗せてくれるでしょうか 汗…
江川