



| ワイン | Ch. d'Esclans Garrus(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

桃の冷製スープとのマリアージュ最高でした✨✨ ペアリングでは出せない価格帯ロゼですからね~ 有難うございました\(^o^)/
江川

えむちゃん素晴らしいロゼありがとう♪ 桃とのマリアージュ凄すぎやったね~!! またそこそこご近所なので近々飲みましょ~!
tomokazu

えむちゃん、一度セカンドだけいただいたことがあり、飲みたかったロゼの最高峰!ありがとうございましたー。素晴らしいペアリング でした♡
mamiyumi

江川さん 今回はいろいろとありがとうございました。 ワインの本数、やっぱこれぐらいがよくないですか? ちゃんと覚えてますしー
えむ お嬢

momokazuさん(もはや修正不可能〜) 皆さん、レベルの高い方はばかりなんで、気に入ってもらえるかドキドキでしたが、ペアリング大成功!でよかったー 京阪神のグルメツアーとか、 あちこち行きたいですねー(╹◡╹)
えむ お嬢

マミしゃん なかなかガッチリしたロゼでしたねー よく読んだら、長期熟成できるようなので、早かったのかもしれないですねー汗 念願叶ってよかったです〜✨
えむ お嬢
桃の会&tomokazuさん生誕祭⑤ 神戸北野のフレンチMさんにて、桃ずくしのコースに合わすワインをお持ち込みする会になりました♡ んー、桃ッ(๑>◡<๑) 5本目は私からのプロヴァンスのロゼ スティルロゼの最高峰をやっといただきます。 シャトー・デスクラン ガリュス 2016 グルナッシュ、ロール 爽やかなサーモンピンク、ドライなロゼ ローズ、チェリー、クランベリーなどの酸味から、 しっかりとした樽、長い余韻に驚きました。 単体でいただくと、ドライでどっしりと男性的。 好みとは少し離れてしまいましたが、桃の冷製スープとセロリと抹茶のソルべには、上手に寄り添っていただけました。 寄り添ってーーー この話しはあとで笑 皆さま、久しぶりに再会できて 本当によかったですね〜(╹◡╹)♡ ●ワインメモ シャトー デスクランは南フランス、プロヴァンスに50haほどの自社畑を所有し、その多くは40-50年程の樹齢のぶどうの樹を有します。そのうちの約4haに関しては樹齢80年以上の古樹が植わっており、最高キュヴェのガリュスに惜しみなく使用されます。また、すべてのキュヴェにおいて、シャンパーニュメゾンのように数十種類のロゼワインを巧みにアッサンブラージュすることにより、繊細かつ複雑性のある味わいのロゼが生み出されています。 ガリュスはボルドーでワイン商として名を馳せたサーシャ・リシーヌ氏が”世界で最も素晴らしく、そして最も高価なロゼワイン”を生み出すべく2006年より生産がスタートした最高級キュベです。
えむ お嬢