ワイン | Agnès Paquet Bourgogne Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
懐かしのブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦!戦後処理お疲れ様ですー。余韻は短くても、なかなか美味しそうですね♪ この企画と皆様のチャレンジング精神に触発され、遅ればせながら、今週、定例会で5種ブラインドしますー。自分でレジュメつくりながら、果たしていくつあたるか、ドキドキ。こちらはエントリーしていないですが、久々のブル白に反応しちゃいました(^^)
mamiyumi
ブル白飲めばどうしてもあのイベントを思い出しますね。 なんせ短期間にあれだけブル白ばかり何本も飲むって滅多にないことです(^^)
麿
yamawaki泡風呂王子、 ブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦、 アニエス・パケ15年5票7.8点45位です。 同率でポール・ペルノ15年です。 1つ上はメゾン・ルロワのブルゴーニュ・ブラン・フルール・ド・ヴィーニュNVです。 結構良いブル白です(笑) 良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
ホッサーさん、二日めの印象としては柑橘系を中心とした果実味が増幅され感がします。美人女性醸造家というだけで先入観として美味しく感じます(^^)
麿
いまだに引きずっています ブル白なんちゃらの事後処理 ヴィンテージ違いと思い込んでいたのですが なんと2015でエントリーされてました。 しかもホサ様は一人で3票も投稿されてましたね。 お手伝いしてたらよかった〜(≧∇≦) 薄うまを予感させる薄いペール グレープフルーツや青リンゴなど果実由来のアロマ 酸は穏やかながら土壌を彷彿とさせるミネラル だしの旨みがキレイに伸びて余韻まで続くと思いきや、 案外あっさりとちょん切れるかんじです(^^)
麿