ワイン | Dom. Sainte Lucie Rivesaltes(1951) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインって美味しいよりも楽しいですよね♪ って言いながらも今日も手酌ワインな私です(笑)
hamadance
五時半〜スタートして十時まで...楽しかったです。 沢山のワイングラスを洗うのが大変(^^;; 酔ってますので... 何とか割らずに出来ました(笑)
s@k1k0
おはようございます! リーデルを今まで何脚割った事か(笑)
hamadance
リーデル... 割れちゃったら本当にショックですよね〜
s@k1k0
甘いデザートワイン、美味しそうです♪会話もワインも進みますね~☆でもラベルが可愛いんだけど、結構毒ありますね、えびすさん、兎捕ってますよね(笑)
y.maki
makiさん このフランスワイン、不思議な味でした。古い梅酒のような...ラベルは日本人が書いた絵かなぁ〜?お祝いの日本語が書いてあります 兎お祝いの肴になるのかなぁ(^^;; 夫の誕生の年のワインでありがたくいただきました。 あまり美味しいワインではなかったです。 甘くて。。。氷を入れて冷たくして飲んだらなんとか飲めました。 紐付けなしかも。。。
s@k1k0
写真はラブラブご主人様なんですね~♪ 古い梅酒、それだけ歴史重ねてるって事ですね~☆兎さんも献上してるくらいですから(笑)
y.maki
makiさん 私達若い時のような熱い気持ちではありませんが(笑)よく言う『空気のような存在』? 写真小さい円の中だからおもいきってプロフィールに入れました。
s@k1k0
夫の同級生と我が家で飲み会。みんなで飲むと倍美味しい!。甘いデザートワイン 後でラベルの画について調べてみました クリフトン・カーフ 1927年、アメリカ・ミネソタ州ダルーズ生まれ。1955年からずっと日本に住みながら風景や建物を描き続ける。氏が描く優美で、壮大で、洒脱な作品は、国内外に多くのファンをつくった。晩年石川県金沢市主計町に移住。以後12年間、茶屋跡に住居兼アトリエを構え、主に金沢の風情を描いた作品の創作活動に励んだ。また地元百貨店での展覧会開催を含めて全国の主要都市及び世界各地で展覧会を開催。また金沢では、空き缶ポイ捨て防止を呼び掛ける版画の短冊を作成したり、地元神社の絵馬を描いたりと様々な街づくりに貢献。2007年他界、享年80歳。』
s@k1k0