ワイン | Dom. Alexandre Bain L. d'Ange(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんでも、出来るんですね!! ソロキャンプなんて、、 自然の中で、ナチュラルワインに、旬の秋刀魚 川の流れる音と、鳥の鳴き声、焚き火の音、、、幸せですね♪︎ minejiさんは、一人がお好きなんですね。
chisa.ad
お久しぶりです。Lylanyaです。ソロキャンプ、ステキすぎます、Live投稿に遭遇してラッキー?
Lylanya
仁淀川って、旅行本で見たあの青くきれいな川ですよね?高知3回ぐらい行きましたが仁淀川は行けてないです! 心のリセットいいですね~d(`・∀・)b 日曜市は変わり無くやってるのですか?あそこでミニ盆栽買いました!また行きたいなー!鰹のたたきも塩で食べて美味しかったー♪ 秋刀魚、早いですね!
盆ケン
おはようございます❣ キャンプでのお目覚めはいかがですか♡ 『仁淀川でソロキャンプ♪』ステキ♥ 炭火焼きも美味し そう〜(๑´ڡ`๑)♡ 昨夜飲みながらvinicaを流し読みしていたら Minejiさんの投稿が♪ 娘達にキャンプ凄いよね〜と見せたら……このワイン飲みたかったワインなの♫といって……フ○キさんに売っているから今度買って来て!との命令が(苦笑) 我が家でMinejiさんは丁寧に生活されているステキな人〜♡♫
meryL
ソロキャンパー!かっこええー!!(^^)
アトリエ空
クチュリエしか飲んだことないですけど、 美味しいSBを造る方なのでしょうか。 ャ━︎━︎━︎━︎(*」´∀︎`)」━︎━︎━︎━︎ン Live投稿だったのぉ! 先に言ってくださいよーーーーー(LINEでw) 焚き火の音って癒されますよね。 暗闇に炎とパチパチという音✨ 虎之介を連れて夜の多摩川へ家出しようかな〜 と思いましたが焚き火ができない自分に気が付きました。 ∧∧l||l /⌒ヽ) ~(__)ションボリ
toranosuke★
おお!サンマだ!(そっちかい!笑)で、次に… おお!ご馳走だ!と思ったらソロキャンプ〜。最高ですね〜。で、ようやく主役?のアレクサンドルバン!(笑)間違いなく美味いやつ。 心のリセットなんて素敵ですね〜(^^)
masa44
chisa.adさん キャンプdeワイン♪最高ですよ〜(^^) 一人が好きと言うよりも…現実を受け止めて…1人でも楽しめるようにしているだけですf^_^; 苦笑 リコメ遅くてなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
Lylanyaさんさん お元気でしたかぁ〜♪ 高知に来てからソロキャン楽しんでます。気持ちいいですよ〜(^^) リコメ遅くてなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
盆ケンさん そうです。水質日本一にもなったことある綺麗な川です。仁淀ブルーと呼ばれる色は本当に綺麗ですよ。是非〜♪日曜市もコロナが落ち着いて再開してます。心のリセットにまた高知にいらして下さい♪(^^) リコメ遅くてなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ 銀座のフ○キさんで購入されましたか?(^^) マジですか??ありがとうございます♪ ちっとも素敵なとこなんてないんですけど〜f^_^; 嬉しいです!(^^) リコメ遅くなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
空さん あざーっす♪♪ソロキャンいいっすよ〜(^^) リコメ遅くなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
toranosukeさん そんなんですよ〜珍しくLive投稿でした♪ これから焚き火シーズン到来ですよ〜また行かなきゃ! いつかtoranosukeさんと焚き火deワインしたいですね♪ その時はLINEで、ねッw〜(^^) リコメ遅くなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
masaさん 部屋では絶対やらないサンマの炭火焼♪それも今年初!堪らんかったですよ〜(^^) 上期の締め括り前に一旦心のリセットです。上期のラストスパートはバッチリ決まりましたよ♪ リコメ遅くなってゴメンなさい(>_<)
Mineji
アレクサンドル・バン エル・ダンジュ 2016 『仁淀川でソロキャンプ♪』 高知・越知町、黒瀬キャンプ場 因みにLive投稿です(^^) 流石のアレクサンドル・バン♪ 美味しいソーヴィニョンブランです(^^) 熟した林檎の蜜と洋梨のほのかな甘やかさが相まってとても上品な蜜です。SBらしい青さやミネラル感もあり美味しいですね。なにより余韻がしっかりとしていて、美味しいなぁ〜と最後まで感じさせてくれます(^^) 今日はお休みだったので、お昼から仁淀川の河原でソロキャン中♪ やっと今年初のサンマを炭火焼で頂きました♪ 今年のサンマは本当に高いですね〜(TT) 今夜は月光も星の明かりもなく、焚火とランタンの明かりで四方2m位しか見えません。 仁淀川の流れる音と鳥の鳴き声と焚火のパチパチッという音に心を囚われて過ごしています。 心のリセットです(^^)
Mineji