Ch. La Mission Haut Brion Rouge写真(ワイン) by xiphio

Like!:8

LLLL

REVIEWS

ワインCh. La Mission Haut Brion Rouge(1989)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-06-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    xiphio

    久しぶりに開けた89。 それでも、89のミッションは記録では6本くらい開けている事になっているのですが、自身の記憶では2、3回くらいかな、って気分です。 以前(多分10年以上前)飲んだ時の印象では、とても濃くて、まるでカルフォルニアのワインみたい、と思った事を憶えています。確か、その後、同じような感想を見たか聞いたかしたので、やっぱし皆そう思うんだ、と納得した事がありますが、、 このボトル、一ケース買った同じロット内の1本ですが、35年経っているとは思えないコルクの綺麗さです。液面も殆ど下がっていません。 開けて飲んでみると、美味しくてとても優美です。素晴らしいワインですが、何だか昔の記憶とはかなり違います。マルゴーじゃないけど、それを思わせるぐらいの優美さとエレガンスを持っているワインになった事に、すこし驚きました。 ただ、60年代70年代の、昔日のミッションとも違う様に思います。83から所有者が変わったのが、その理由の一つでしょうが、 美しく熟成したのかなぁ、とは思いますが、ボルドーに関しては概ね1991以降が観測外となっている私にとって、89ってほぼ最新(ほぼ最後)のヴィンテージなのですが、それももう充分飲み頃って事の様です。もう35年ほど経っていますので、そんなのあたりまえっちゃぁ、あたりまえなんですが、、

    xiphio

    L

    オッと!89!素晴らしい! 昔、エノテカのワイン会でオーブリオン当主ベルギーの王室と醸造長が来た時にこの89ラ・ミッション頂いた事があります。 同時に頂いた82のオーブリオンがエレガントだったのに対してこの89ラ・ミッションは濃く力強かったのを覚えています。

    Katsuyuki Tanaka

    L

    Katsuyuki Tanakaさん、 コメント有り難うございます。 そうですよね、89ミッション、確か昔は濃かったですよね。 今は、ちゃんと、綺麗なワインに熟成しているところが、素敵で素晴らしいです。(でも、長くもつかどうかは、不安になってきました) CAのワインは、何故か、こうはなりませんよね。

    xiphio

    xiphio
    xiphio

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L