Dom. Takahiko Clos da Descion Pinot Noir写真(ワイン) by Nori81☆

Like!:40

REVIEWS

ワインDom. Takahiko Clos da Descion Pinot Noir(2021)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2024-08-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Nori81☆

やっと決めたボトルは、ドメーヌ タカヒコのクロダデーション 2022年。 vinicaの皆様が飲まれていて、何とか飲みたいと思っていたのですが、 先日、別のレストランで、数分違いで他の方にオーダーされてしまって売り切れという悔しい思い出もあります。 梅紫蘇、すももにフランボワーズに、薔薇や出汁の香り。ずっと嗅いでいられます。 柔らかですが、凝縮感のある赤果実味、フレッシュな酸味のハイトーンな赤果実の余韻へ。 このワインは、シェフやスタッフの皆様にお分けしました。 タカヒコさんに怒られそうですが、ナナツモリより好きですねぇとお伝えすると、シェフも全く同感ですと(OvO) 今後のワインが楽しみです! チップやイカのお料理にも寄り添うワインでした。

Nori81☆

こちら✨とっても美味しいですよね〜♡ ワインバーでグラスで頂いたのですが、あまりにも美味しくておかわりしてしまいました(^^)

めえめ

こちらはめえめさんやJBⅡさんのアップを拝見してとっても気になっていたワインです♪ このような希少なワインが飲めるとは素晴らしいです(^^)

Yuji♪☆

めえめさん こんなワインがグラスで空いてるとは素晴らしいですね! 僕もあと一本飲みたい位でした(笑)

Nori81☆

Yujiさん 札幌ではニセコの半額でした〜秘 飲食店限定だそうで、昔からの取扱店なら都内でも飲めそうな気がします!

Nori81☆

でた!ニセコの半額!(笑) それでも安くはないですが?? ニセコの投稿からわずか1週間で巡り会うのは運命的ですね^ ^ この方は独立後が楽しみですね〜

Johannes Brahms Ⅱ

JBさん ブルゴーニュも飲みたいワインがあったのですが、このタイミングでは、このワインですね! 全く安くないですが、このワインは美味しいですねぇ、独立後は追いかけたいですが叶いますでしょうか。

Nori81☆

ニセコの半額(笑) タカヒコさんよりこっちの方が分かりやすい美味しさですよね。

70111

70111さん 最近のナナツモリの転売価格からするとニセコ価格もあり得ますが、半額でも中々のお値段ですね(・_・; 今飲んで美味しいのは、こちらですかね。熟成させて比べてみたいですが、こちらは飲食店限定だと伺いました(T . T)

Nori81☆

Nori81☆
Nori81☆

OTHER POSTS