ワイン | Coco Farm & Winery 農民ロッソ 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ココファームさん✨ 昨年末くらいからの浅い経験値ですが、美味しいワイン出してますよね!
カボチャ大王
カボチャ大王様、そうなんです。ココファーム、美味しいんですよね~♪ よく行く日本ワインやジビエだすお店でちょいちょい飲んでは美味しいなぁと思ってて、ようやく家飲みでじっくり楽しむ機会をえました。
け ん た
時間経過とともに、徐々に梅干しというか、赤紫蘇っぽい酸味が目立ってきました ミントが飛んでなくなったというよりは、ミントが果実と反応して進化したのか? 色合いも最初よりも明るくなり紫蘇っぽい…… やっぱり日本ワインは、どこか日本の食材や調味料っぽさがありますね。 好き嫌いが分かれそうですが、自分は好きです
け ん た
あらぁ、素晴らしそう!←おばちゃん風(笑) ココファームさん大人気ですね(*´艸`*)
里ちゃん
里ばーちゃん! 酒にめっぽう強そうですね(笑)
け ん た
ココファームワイナリーの農民ロッソ2016 一年前にお店で2015飲んで気に入って、自宅用に買って楽しみにしまっときました~ 見た目は美しいガーネット 赤いベリー系の果実味(マスカットベーリーAもはいってるのでイチゴも)、ミントなどのフレッシュハーブの香りも混じり爽やかに心地よいです。 口当たりはライト、程良い酸味と微発泡のような爽やかな刺激、樽の風味ほんのりあってバランスとってくれてます。 うまーい! ココ・ファーム・ワイナリーは、知的障害者入所更生施設の「こころみ学園」が経営するワイナリーなんですね。多少の障害あっても、逆に丁寧に地道にブドウ育てるのは合うのかもしれませんね。素朴でとても美味しいワインです 品種はメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、ツヴァイゲルトレーベ、マスカット・ベリーA、甲州など。それぞれのよさが、ちゃんとそれぞれわかるようにくみあわさっててとてもうまし!
け ん た