ワイン | Longridge Chenin Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
桜前線! 春を感じるプロジェクト名になりましたね〜 南アフリカのシュナンブランが 似合う季節も間もなくですね♡
ゆーも
ゆーもさん、 今年の冬は寒かった〜、九州でも随分雪が積もりました でももう3月、このプロジェクトも三年目の桜前線です シュナンブランが美味しくなりました(^_−)−☆
J. Hall命
そうだ!もう桜前線に変えないとですね!! 次の投稿からは桜前線でいきます٩( 'ω' )و ミネラルなシュナンブランも春にぴったり♡
lapin ivre
lapin さん、 桜前線、心踊る響きですよね〜 春の訪れ、ウキウキ気分で南アのアップお願いします(^_−)−☆
J. Hall命
自分も桜前線でまた投稿します♪ ちなみにこのロングリッジはアフリカーさんの通販で見て気になってましたが誰も飲んでないし、お値段が南ア白の普通な感じと上級の間の二千円ほどで買うのもかなり微妙だなぁ〜と感じてました^_^; 味的にはナチュラルな感じなんですね! たぶん樽はあまり効いてはないだろうから予想通りな感想ですし、和風なミネラルそうで繊細な和食でも合いそうですね(^^)
YD
YDさん、 これは美味しかったです シュナンブランは酸に特徴があると思っていたんですがこれは本当にクセが無くてどんな食事にも合わせやすそうです(^_−)−☆
J. Hall命
ヘキサゴンプロジェクト、桜前線!南アフリカ:その11 ロングリッジ シュナンブラン 2015 自然派の造り手さんですが還元臭はあまり感じない 酸が低めのシュナンブラン、まろやかで飲みやすい 洋梨やメロン、ちょっと石灰みたいなニュアンス 和風なミネラル、醤油味が少し バランス良くて美味しい白ワインです(’-’*)♪
J. Hall命