ワイン | Nino Negri Sfursat(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインも気になりますが、楽譜も気になりました(笑) ブクマしなくちゃ(*´∀`*) でも里ちゃんいつ、イタリアワインにたどりつけるのか自分でもわかりません!キリッw
里ちゃん
陰干しキアヴェンナスカ(^-^)/
コジモ3世
楽譜はちょっとシャレオツ感出して見ました(笑) いま楽天で見たら売ってました。 4000円くらいだったかな? 激安だと思いました! よく分からんバローロ買うくらいなら、こっちの方がオススメです。(好みもありますけど…) 是非ブルゴーニュグラスで飲んでね❤
Da Masa
コジモ三世さん キター さすが!良くご存じで!
Da Masa
イタリアはまだ勉強不足で!! 何本もセラーに寝かせてるんですか。自分の好みがちゃんと分かってるって、素敵だなぁ(´ 3`)
sachi 0826
sachiさん いやいや、もう数本しか寝ておりません。減る一方で…(*_*) ワインの代わりにチョコだのクッキーだのおやつばかり入っとります。 チョコ入れとくのに丁度良い温度なので(板チョコです、ガーナとか…) 味の好みも難しく考えることはないですよ(^^) 酸っぱくて渋いのは苦手でフルーティで優しい味が好き の様な感じで十分ですよ 後は買うときに売場の人と相談して決めるのが一番です
Da Masa
美味しそう~✨(←軽すぎ。だって、飲んでみたいけど絶対飲めないから) Masaさん。音符の手書き番号は、指使いですか?テキトーじゃない感じがMasaさんらしいなって思いました。
みか吉
みか吉さん 背景の譜面は、バッハのゴールドベルク変奏曲なのですが、何回やっても運指を忘れてしまうので、頭に来て「もう、全部書いてやる!」ってなったものです。 まだ完璧にはには弾けないけど、この楽章だけで1年くらい掛かりました(>_<)
Da Masa
え、譜面はピアノですか?ヘ音記号と卜音記号がある譜面ってピアノですよね? でも、ピアノで指番号入れますか?笑 ちなみに私ピアノ結構弾けました(過去形^^;)! 今ピアノさんは私のカバン置き場となっております( ・ ・̥ )あ、クマたちもピアノの上で泣いてたのを、救済しました❢爆
mamiko·˖✶
mamiko93さん そう、ピアノでーす そうですよね、普通入れないですよねー! 「エリーゼのために」が弾ける程度のレベルですが、全部に指番号入れたのは僕も初です(>_<) 割と簡単そうに見えたのですが、いざやってみたら「な、何だこれ?」って感じでやられました。 若い頃にちゃんと練習しとけば良かったと後悔しました。 でもボケ防止には良いかも!(笑)
Da Masa
スフォルサート ディ ヴァルテリーナ 自宅のセラーの一番のお気に入り! そんなに高価ではないですけど、この味が好きで熟成中です。 大好きなニーノネグリ♥
Da Masa