ワイン | 北海道ワイン 鶴沼収穫 Gewürztraminer(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
卒業おめでとうございます㊗️ ワイン名を報告すると、シードルとだけ出てきましたよ(^^)
Tomoki W
息子さんご卒業なんですね(^^) 無事成長されて嬉しい出来事ですね! おめでとうございます✨祝✨
kon
シードル美味しいですよねぇ! ご子息がキュート過ぎでしょ〜 (´∀︎`,,人)♥︎*.
toranosuke★
羽織袴は、大王さま用ですか? 息子さん用かな? 見たいです~⤴⤴
みか吉
シードルも紐付けしてくれないんですね。ブドウじゃないとダメなのね。 息子さんのご卒業おめでとうございます!これで晴れて一緒にワインが飲めますね(え?)( ゚д゚ )
mattz
ご卒業おめでとうございます ご両親譲りで息子さんもいい男ですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
Tomokiさん ありがとうございます✨ シードル連鎖させて頂きました(>∀<)♪ 一緒にしたら叱られるかもですが、 ワインの作り手のシードルって美味しいですよね‼ スワリングしてシードルを飲む日が来るとは思っていませんでしたが 笑
カボチャ大王
konさん ありがとうございます✨ 早いもので残す所あと6日で卒業式です✨ 卒園式の日には入学した頃を思い出し6年前VTのワインでも飲もうかしら(°∀°)ノ
カボチャ大王
tyrannosaukeさん ありがとうございます✨ シードル美味しいですよね‼ 特にワインを作る人が作るシードルは、ワインと通じるモノがありますよね(°∀°)ノ
カボチャ大王
みか吉さん ありがとうございます✨ 羽織袴は小学校を卒業する息子のです♪ 余談ですが妻も着物を着ます♪ あ 南瓜は好き普通にスーツですが(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
mattzさん ありがとうございます✨ そうなんです!これで晴れて息子と一緒にワインを‥ て未だです未だです‼ 笑 それでも後8年で一緒に飲めます♪ 楽しみです(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
ドルフィン王子 ありがとうございます✨ いやいや とんでもないですが、お世辞でも妻や子供達を褒められるのって自分の事より嬉しいです(°∀°)ノ 感謝です✨
カボチャ大王
カボチャ大王さんが和装すると... ヤバイですもね(笑)クミチョー
コジモ3世
今どきの卒業式って羽織袴なんですねぇ~なかなか素敵ですよっ!
pump0915
袴なんですね! 娘はワンピースの上にブレザーです♪ 20日が卒業式。 あっという間ですね。 最近顔つきがお姉さんっぽくなってきた。 こうやって、大人になってくのね。
hiropiro
羽織袴で卒業式って良いですね~(*^_^*)。函館では普通ですか?
ひろゆき☆☆
コジモさん あはははは 笑 笑かして頂き、ありがとうございますありがとうございます✨ 南瓜は一回だけお正月に着物を着た事がありますが、身が引き締まります(°∀°)ノ 夏も浴衣・下駄とか好きですよ♪
カボチャ大王
Abeさん ありがとうございます✨ 袴の卒業生は多分 全体の10%未満だと思います。そしてお母さんの和装は更にマイノリティです 笑 妻は和装好きで、身内や友人の結婚式出席や(長男の入園式以外の)入卒園&入学式には全て着物で行きました(°∀°)
カボチャ大王
hiroko_biyoriさん ありがとうございます✨ 卒園式は20日ですか✨楽しみですね(°∀°)✨ 小学校の6年間の成長って大きいですよね!特に思春期に差し掛かるこの時期は身体もお母さんを越す(身長やバスト)子もいますしね(>∀<)
カボチャ大王
ひろゆき☆☆☆さん ありがとうございます✨ 羽織袴派はマイノリティです! でも本人が着たいと言ってますし、南瓜&妻も卒業式で羽織袴を着るチャンスは小学校だけだと思ってますので着せます(°∀°)ノ
カボチャ大王
もうすぐ卒業式! もうそんな季節なのですね。 なんだかあっという間ですね^^; うちの娘もこの間入学したと思っていたら、この4月で3年生です。
bacchanale
凛々しい袴姿が素敵ですね✨ ウチも来週は中学校の卒業式 です。制服ですけど。
takeowl
バッカナールェさん ありがとうございます✨ ほんと子供って直ぐ大きくなりますし、よそのお子さんは更に直ぐ大きくなるように感じますよね! それだけ自分達も歳をとっているのでしょうが、気づかないふりをしているせいかマダマダ若いつもりの南瓜です(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ 卒業式は出席されるのですか?早くもウルウルしそうな気がする南瓜は会社を休んで出席予定です(°∀°)ノ うちも息子は中学高校と制服の予定なので小学校くらいしか出来ないと羽織袴で出す予定です♪ 本人も着たいて言ってますので合わせて来ました✨当日も写真を載せそうな親バカな南瓜です 笑
カボチャ大王
お坊っちゃま格好良いですね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪♪
Vanilla
Vanillaさん ありがとうございます✨ 是非息子のお嫁にいらして下さい(°∀°)ノ✨✨✨笑
カボチャ大王
息子さんのご卒業誠におめでうございます。 我が家も土曜日に息子が中学校の卒業式でした(^○^) 3月10日の3月9日にちょっぴり感動を覚えました(^^)d
jinko
いや、vanillaさん うちに!笑
jinko
あはは笑 jinkoさんのお坊っちゃまもでしたか〜♪ おめでとうございます(*´∇`*)♡♡
Vanilla
jinkoさんのご子息様の中学校ご卒業✨おめでとうございます(°∀°)ノ㊗ 3月10日の3月9日って何ですか?
カボチャ大王
おはようございます。 3月10日(土)にレミオロメンの3月9日を歌って巣立ちました(≧∇≦) ややこしくて、ごめんなさい(^^;
jinko
おー! 納得です✨
カボチャ大王
見逃してました〜!(^^;; 小学校の卒業式の袴流行ってますね〜(^^) この辺は女の子が袴多いデス〜(^^)
アトリエ空
大木さん ありがとうございます✨ 小学校の卒業式は進学する中学の制服で出席なんですね! では中学校の卒業式は進学する高校の制服で?いやまだ合格発表前?その前に中学校は制服だから違う服装の時点でアウト!? 3つ違いは何かと忙しいですし大変そうです(>∀<) 高校受験と大学受験も重なりますし!
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ うちも当日は5:20スタートで着付けと髪のセットが(息子と妻) 空さんのお店もその時期は着付けと髪のセットとかで忙しいのでは?(>_<)
カボチャ大王
この辺は16日が小学校の卒業式なので、その時は少し早く出勤ですね〜(^^)
アトリエ空
うちも卒業式16日です(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
公立は同じなのかな〜!(^^) その時はきっと素敵なワインですね〜(^^)
アトリエ空
100円台のシャルドネかもっ 笑
カボチャ大王
(^^)笑っ!
アトリエ空
幸せでありたいというのか。 まず苦悩することを覚えよ。 …深きお言葉です。 息子さんの紫の袴カッコいいです♡ もうすぐ、卒業式。成長に涙出てきちゃいそうですね(つд;*)
きー
きーさん ありがとうございます✨ 鶴沼ゲヴが ねぇ(無い)でふ からの ツルゲーネフの言葉でした 笑 息子の着る羽織袴は正絹(ショウケン)のようですが、萩原健一さんとは関係ないみたいです!
カボチャ大王
鶴 ゲ- ネス! 今日は、鶴沼のゲ、ボトル販売はスペシャルキュヴェしかありませんでした。 幸せでありたいというのか。まず苦悩することを覚えよ。 と言う 事ですか? そんなわけで、同じ北海道ワインさんが作っているシードルを(°∀°)ノ 前に 農楽蔵のシードル、ドメーヌタカヒコで醸したシードルをpostした時に『ワイン名を判別できませんでした』とか出ていたので、今回はダミーでワインを1枚目に 笑 もうすぐ息子の卒業式なので、羽織袴のサイズ合わせに(°∀°)ノ
カボチャ大王