ワイン | Dom. Marc Roy Bourgogne Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。はじめまして。 まみこさんに紹介されて(?)勇気を出して初書き込みです♪ 生産者さんを知る、ってなかなか難しいですよね。これだけvinica見てても知らないワインだらけですし(^◇^;) 丁寧なブル、良いですね♪ 仕事が土木関係なので、里さまのお仕事の一言色んな気持ちで拝見しておりました。わたしは内勤事務ですが‥。 暑いですが、熱中症注意!でお互い頑張りましょうね◡̈⋆
snow☆(冬眠中)
丁寧な作りのピノとは、素晴らしいですね♪ 私はピノは手薄なので、戴いてみたいです(*゜Q゜*)
Spring has come!
飲んだ事ない生産者さんです(^^) 丁寧な味わい、飲んで見たいです♫
Yuji♪☆
snowさん、ありがとうございますヽ(´ρ`)ノ 里ちゃんは、発展途上過ぎてお恥ずかしい投稿ばかりなのです。。 ワイン歴も三年にも満たないほどでございます。。 ブルゴーニュなどは、つい今年くらいから迷宮をしったばかりですよ! ボルドーの日々からやっと、冒険が始まりました! だから、、ぜひ、snowさんともご一緒にお勉強できたら幸いでございます。。 mamikoさんのように素晴らしい方からのご縁なら尚更です。。よろしくお願いします+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
小規模ドメーヌの丁寧に造られたワイン!(◎_◎;) 美味しそうです。
h
Spring has comeさん、ありがとうございます。。 里ちゃんも、生産者さんを知る。は、ブルゴーニュから始まりました。 まずは、このレベルから始めたいと思い飲んでみました! きちんとした思いの伝わる味わいでございました (o´∀`o)ノ
里ちゃん
Yujiさん、ピュアながらもしっかりとした味わいは、時間を追うごとに感じます。 爽やかな印象ながらも、しっとりと綺麗なイメージは流石だなぁ、、と+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
エチケットも古典的なブルゴーニュって感じですよね(^^) この生産者はショップで紹介されたことありますけど、結局買ってないんです。 今度見かけたらトライしてみますー。
ピノピノ
hiroさん、里ちゃんはまだまだブルゴーニュは経験が浅いのでお恥ずかしいですが(T▽T)アハハ! それにしても、興味が湧く生産者さんです。。 いろいろ体験したくなります♫ キュンとします。
里ちゃん
ピノピノさん、綺麗だなぁ、美味しいなぁ、、 と、飲み進めてしまいます(o´∀`o)ノ あれ?里ちゃんすでに3分の2くらい飲んじゃいました(笑)
里ちゃん
マルク ロワ 良い造り手さんですね。神父様の受け売り的なコメントですが、私も先日いただいて良いワインだなとつくづく感じました‼️ かんぱーい❤️
marie.
marieさん、ボルドーは格付けの分かり易さがありますが、、ブルゴーニュは、また違う位置からのお勉強です。。 生産者さんの選択になるのかなぁ、、と思う今日この頃、、 あくまでも、お勉強中の里ちゃんです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
里ちゃん、うんうん。ワインあれこれは奥深いね? 本を読んだりvinicaの皆さんによりますと、ブルゴーニュは造り手さんにこだわって選ぶと良いみたいですよ―。
marie.
marieさん、ありがとうございます♡ ほんとに、ブルゴーニュはとにかくmarieさんをはじめ皆さんが勧める生産者さんから飲むのが、美味しい一本に出会う最短距離かなと思ってます。 里ちゃんは、素直が売りなので(笑) 自分では、特な性格だなぁと思ってます (*´艸`*)ァハ♪
里ちゃん
里ちゃん♥ あ~マルク・ロワ(〃∇〃) 華やか ピュア 綺麗 丁寧 里ちゃんが宣伝すると お客さんがいっぱいつきそう♥ ルンルン♪
みか吉
良いブルゴーニュなんですね(^^) 美味しそ〜♪
アトリエ空
里ちゃんさん ブルピノかぶりました(>∀<)イエーイ♪
カボチャ大王
呼ばれました?笑 あ〜ビックリした(°ω°)! 私はともかく、里ちゃん今夜はブルピノ〜✨ 小規模な生産者は、丁寧で心こもったワイン作りをなさってそうで、私も気になります‼ ピュアで王道なブルゴーニュのピノ…飲んでみたいです♡
mamiko·˖✶
このワインの感想って コジモが想像する 里ちゃんさんのイメージかも(^^)
コジモ3世
里ちゃんさま〜 マルク・ロワ、良かったです、楽しまれたご様子で。 これからも色々な生産者を、ゆっくりと試されながら、好きな作り手のワインをリピートされて下さい。
Marcassin
見かけたら購入したいです。 最近、こだわりのあるショップに行けてないのでいつになるかはわかりませんが^^;
bacchanale
マルクロワ、僕も好きですよー♪ 生産者さんに目が向くのはステップを上がった証拠ですね笑 美味しいワインに沢山出会えますように(^_-)
末永 誠一
最近少しピノの経験値が上がってきてますが、なかなかブルゴーニュには踏み込めずにいます(苦笑) 少し涼しくなってきたら、たまに飲んでみたいな~❤(^ー^)
高山剛
里ちゃんさん✨ お疲れ様です(*^^*) 夏山の小さな森林家屋で本を読みながら、ゆっくりとグラスを傾けたくなる様なワインですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
Amour
甘い香りは… バニラですか?それともブランデーでしょうか? ドメーヌマルクは、 私はみか吉さんのイメージです(о´∀`о)
toranosuke★
ブルピノ勉強してますね~(^_^)。僕もたまには飲まなきゃ~
ひろゆき☆☆
関東は涼しいのでしょうか? 小職は少し涼しくなるとブルゴーニュ小職になりたくなります。 あー、ピノが飲みたくなってきました!
vin-be 1.1
丁寧、まるで里ちゃんみたいなワインですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
みか吉さん、マルク ロワ 美味しかったです! 素敵な作り手さんを見つけようシリーズ、いや、真似っこしようシリーズ続けたいなぁと、思いました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
空さん、まだまだブルゴーニュは深いんですね (T▽T)アハハ! 里ちゃんの冒険は続く、、(笑)
里ちゃん
コジモさん、いやいや、里ちゃんは、ガサツで有名なので(笑) 憧れるイメージではありますが(*´艸`*)ァハ♪ まだまだ、飲んでお勉強します!
里ちゃん
Marcassin神父さま、皆様のワインを参考に日々少しずつお勉強します(o´∀`o)ノ これからも、神父さまの素敵な真似っこをしたいと思います。
里ちゃん
bacchanaleさん、みかけたらぜひお試しくださいませ。。 好みもあるかと思いますが、それもまたお勉強だと思って頂けたら幸いです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
誠一さん、ありがとうございますヽ(´ρ`)ノ ブルゴーニュの迷宮から、はや数ヶ月過ぎたでしょうか、、 もうすでに迷子の里ちゃんは否めませんが(笑) これからも、楽しみたいと思います!
里ちゃん
剛さん、ブルゴーニュの迷宮は楽しく奥深い世界だなぁ、、と里ちゃんは思いました(*´艸`*)ァハ♪ が、覚えきれず(笑) 一緒に、里ちゃんも経験値を上げたいでっす!
里ちゃん
Amourさん、ほんとにそんな場所で飲みたいですね♫ お互い、環境は違えど忙しくなかなかそんな時間もないのが残念ですが 夢見て頑張ります(o´∀`o)ノ Amourさんのご活躍、陰ながら応援してます♡ いつも、ありがとうございます。
里ちゃん
toranosukeさん、ほんとに!みか吉さんのように、聡明で素敵なワインでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+ バニラ、、かなぁ、、里ちゃんの経験値ではまだなんとも断言できません(笑) お勉強不足でごめんなさい!
里ちゃん
ひろゆきさん、ブルピノは定期的に飲みたいと思います! ボルドーとは、また違う魅力の詰まったワイン品種でございます。 今後も楽しみです(o´∀`o)ノ
里ちゃん
vin-beさん、昨日は暑くて参りましたが、抜栓した日は涼しかったです(o´∀`o)ノ ブルゴーニュ小職さまも是非楽しみです! ぜひ、お勉強させて頂きます♫
里ちゃん
osamuさん、里ちゃんは、丁寧ではないですが、、(笑) でも、そういう丁寧できちんとしたワインは、飲み手に伝わるんだなぁと思いました(*´艸`*)ァハ♪ osamuさんは、丁寧できちんとしてます♫ 素晴らしいことでございます!
里ちゃん
く~~っ、今回も牽引力のあるpostをありがとうございます(*´▽`*) 最近心身の疲労からワインも喉を通らない日々が続いておりますが、ちょっと元気(興味?)が戻ってきました。
ユ二ッチ
JUNICさん、ワインが喉を通らないなんて(*T_T*) それは、それは大変でございますね。。 里ちゃんの投稿で、少しでも元気になってもらえれば光栄でっす♫ 人生は、有限でございます。
里ちゃん
ドメーヌ・マルク・ロワ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2013 とにかく生産者さんを知ろう(o´∀`o)ノ ということで、、Macassin神父様や、みか吉さんも飲んでいましたので真似っこ♡ 小規模ドメーヌで、古典的な製法のワインを作る。。で、あっていますでしょうか。、 香りが素晴らしいですねー チェリーやカシスのアロマ。。 ふわっと、甘い香りは、、なんでしょう。。 洋菓子の、、あー、わかんない(笑) 味わいは、華やかさやピュアさが印象的です。 酸やミネラルは、若さからの主張も在りますが、 綺麗なイメージが舌に記憶されました♫ なんとも、王道な繊細なきちんとしたイメージです。 丁寧。。それが、里ちゃんの印象です。
里ちゃん