ワイン | Trerè Arlùs | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さっぱり豚しゃぶ、いいですね♪ 先日、かぼすと、スダチが 特売になっていたので、つい買ってしまいました。さっぱり お鍋には、 マストですよネ♪ またまた、初耳の品種♪ アルバーナ・ディ・ロマーニャ。 色合いが、濃いですね。 イタリアは、ほんとに品種が多いですね~(*^^*)
pochiji
pochijiさん ありがとうございます。お鍋に柑橘は欠かせませんよね(^-^) かぼすは毎年2箱頂くので、ふんだんに使います。餃子、鍋、さんま、焼き鳥などなど、かぼすなしでは考えられません。野菜室でうまく貯蔵すると2ー3か月くらいは持ちますが、黄色く熟してくると、まとめて搾って製氷皿又はZIP***で凍らせ、春くらいまで色々使いますヨ。 柑橘系の白ワインには、特に熟したかぼすはよく合いますよね。 このアルバーナディロマーニャは、伊勢丹の通販のセットモノに入っていてお得でした。これはリピ間違いなしです。
chanhide
お鍋の季節がやって参りました(^-^) まずは豚しゃぶ。白/黒すりごま、ゆず胡椒、かぼすぽん酢に追いかぼすでさっぱりと。 アルリュース アルバーナ セッカ ロマーニャ DOCG です。きれいな黄金色の濃ゆい液体。 香りも味わいもいい感じのバランス。これはなかなか好みです。 豚しゃぶになんともよく合いますねー。文句なしです(^-^)
chanhide