ワイン | Dom. de Miselle Cuvée Izaute(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鰻の倶利伽羅(“kulika”)焼き 大好きな鰻肝に似てますが、おしゃれな料理に変身ですね。 苦玉を処理する時、破れると染まってしまいますので、溜まった水の中で外した記憶があります(^^)
Miwa♯
Miwa♯さん。 おはようございます。 鰻の倶利伽羅 似ている? はい。鰻肝です。 地元の商店街で購入しました。 鰻の肝吸などたまに いただきますが螺旋状の 塊は、ほぼ初です。 癖になりそうな大人味 ですよね。 Miwa♯さんは、手作りされた ことも有るんですね。 流石は、料理も上級者! 素晴らしい。
Wolverine
これがへべすなのですね。 らうめん、コク旨さっぱりで美味しそうです。
にわ晃子
晃子さん。 ありがとうございます。 はい。ヘベ酢なんですが、 酢橘、かぼす、ライムなど 正直なところ私には、違いが わかりません。 (笑)
Wolverine
種が少ないので使いやすいです(^^)
Miwa♯
種が少ない?なるほど 勉強になります。
Wolverine
Dom. de Miselle Cuvée Izaute ゴールドメダル受賞ワイン 原産地フランスALC11.5% アッサンブラージュ比率 グロ・マンサン20% コロンバール80% ペアリング 「ベーコン蓮根のマスタード炒め」 「炙り赤海老の醬油らうめん」 宮崎県産ヘベす添え 「鰻の倶利伽羅(“kulika”)焼き」 語源はインドのサンスクリット語 で黒い竜を意味、見た目の姿形? 「牛そぼろ蓮根しぐれ煮とうふ」 シャキシャキ食感が美味 BGM ♬「Kiss Of Life 」by SADE
Wolverine