ワイン | Flying Kiwi Sauvignon Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょ!そこ連れてってくださいおねーさん♪♪
tomokazu
カバをかけて食べるって良いですね。 殻からすすって食べるのも豪快(^^)
末永 誠一
珍しい食べ方ですね(^^)♪ しかしおっきい牡蠣ですね(^^)♪ 羨ましいー
jun.y
いいですね!カバ牡蠣やってみたいです(^ ^)
kazu2323☆☆
なみなみの泡!初めて見ましたl∀・))))サッ オイスターバーって行った事ないです‼︎ 良いな〜〜牡蠣づくし(∗❛ั॒ ູ॒❛ั∗)
エミリー
カバをかけての生牡蠣❣️ 何処⁈美味しそう╰(*´︶`*)╯♡
パルル
日本酒かけるみたいなノリですかね〜! テンション上がりまくりますね(笑)
澪
牡蠣デカっ☆凄いですね~☆アヒージョも美味しそう♪
y.maki
>tomokazuくん ナデシコグループの新規店のようですよー! 店長さんも石山グリルと兼任されてるみたい。 しばらくはまた予約いっぱいな雰囲気ですが、冬の間にまた生牡蠣食べたいっ٩( 'ω' )و
lapin ivre
>末永さん これ面白いですよね! 「CAVAに溺れた生牡蠣」というメニューでした(笑) 残ったカヴァも飲んでくださいね♪とお店のお姉さんに言われたので、ちゃんと飲みましたよ(笑)
lapin ivre
>jun.yさん 私も初めてでびっくりしました∑(゚Д゚) 牡蠣は大きくてプリプリでしたよ〜!! 生牡蠣を食べられるお店はなかなか近くにないので、大満足でした(*´Д`*)
lapin ivre
>kazu2323☆さん このお店のグループは、こういったエンターテイメント性に富んだメニューが上手で、系列店のバルはいつも予約でいっぱいです。 素材や味はもちろんのこと、ちょっとした工夫って大事なんだな〜と思います(^ν^)
lapin ivre
>エミリーさん ナミナミスパークリングすごいでしょ(笑) エミリーさんがオイスターバー行ったことないなんて意外です!! 京都にもなかなかオイスターバーがなくて、大阪まで行くしかないのか…と思っていたので、このオープンは嬉しかったです(*´ω`*)
lapin ivre
>大木さん 夜に食べてましたね。。。 いつも牡蠣に溢れてる大木家が私は羨ましいです(;ω;) 私も無水牡蠣買ってきてまたオイル漬け作ろうかな〜♪
lapin ivre
>パルルさん すみません…滋賀なんです(笑) オイスターバーの生牡蠣って、レモンの他にいろんなビネガーみたいなのを好みでかけるイメージでしたが、こちらはレモンorカヴァのみのよう。潔くていいですねっ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
lapin ivre
>澪さん そうなんです〜!! 生牡蠣食べられるってだけでもうテンションMAXでしたが(笑)カヴァかけるって何?!みたいな(≧∇≦) やっぱり冬は牡蠣ですね〜(๑>◡<๑)♡
lapin ivre
>makiさん この牡蠣、大きいですよねーっ!! アヒージョも美味しかったですよ(๑˃̵ᴗ˂̵) バゲットおかわりしました!笑 他にも蒸し牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣のフリット、牡蠣ボナーラ(カルボナーラ、笑)などなど食べてみたいものがまだいっぱいあります( ̄∀ ̄)
lapin ivre
カバに牡蠣!?斬新〜❤️❤️❤️ こんなお店が近所にあるなんて羨ましすぎます(✱°⌂°✱)
snow☆(冬眠中)
>snow☆さん カヴァかけるなんてびっくりですよね!! このグループのお店は、魚介系もバル系も人気店で予約なしでは入れないんですよ〜。 都会じゃないのに徒歩圏内でこんなお店があるのはありがたいです〜(笑)
lapin ivre
オイスターバーに行ってきました!! 唐突に近くにオイスターバーがオープンしたので狂喜乱舞(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 予約状況のせいか生牡蠣盛り合わせはなかったけど、単品注文できたので久々に生牡蠣を堪能。 白ワインと一緒に写ってるのは、カヴァをかけていただくという趣向の生牡蠣。幸せ。 あと、長ネギと牡蠣のアヒージョも美味しかった。 クラフトビールと牡蠣がメインのようなので、グラスワインは泡含め5種ほど。 ボトルはいろいろあるけど、とりあえずNZのSBをいただきました。 (写真は拝借しました〜) 牡蠣、最高!!\\\\٩( 'ω' )و ////
lapin ivre