ワイン | Pagos de Galir Godello | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
奥寺さん はじめまして。 ガリシアの宝石ですか! 大変勉強になります。有り難うございます。
G.gen
G-genさん。 はじめまして! 素晴らしいワインですよ。 シャサーニュモンラッシュ、ピュリニーモンラッシュ、サントーバン、グラーヴの白、ニュージーランド、ドイツと世界には素晴らしいワインがありますがここのゴデージョは明らかに違います。 樽で熟成する必要もなく魅惑的な素晴らしいワインですよ。
oku~t
奥寺さん フォロー有り難うございます。半端ない知識に伴う評価、説明に触れることができ、嬉しくおもっています。\(^o^)/
G.gen
これ、まだ徳岡さんにはあるんでしょうか? なんとしても飲みたくなりますね☆
iri2618 STOP WARS
もうないですよ。 ワンランクしたのはありますけどね。 また入荷するみたいですよ。徳岡とは仲良しなんで情報早くきます。私の部屋のセラーには2本ありますが
oku~t
日本に最後の二本! 開けるときは教えてください。飲みに行けないまでも、大阪に向かって最敬礼します(笑)☆
iri2618 STOP WARS
ありがとうございます(^-^)(笑)
oku~t
10年前にインポーターとスペイン-ガリシア地方にいき100種類ある中から選んだ! ゴデージョ! 明らかに他のゴデージョとは違い洗練されてました! VALDEORRASいわゆる黄金の谷です。かつて砂金がとれたことから名付けられたガリシアの東部の山岳地帯に流れる川沿いに位置。標高の高い畑にはフイロキセラをまぬがれた樹齢の高いブドウの樹があり地中海気候、土壌はスレート土壌が中心、砂質土壌も含まれるミネラル豊富で昼間の太陽光の熱を吸収する土壌から、アルコールが高く香り豊かなワインの生産を行ってます。 白-ゴデージョが主要品種、ドナブランカ、パロミノフイノ、レジャドウーラ、ドナブランカがありました。 赤--メンシアが主要品種、メレンサオ、ソウソウ、ガルナッチャティント、アラウージャ=テンプラニーリョでした。 世界にはまだまだ色んな品種があるかもしれませんね。 ちなみにこのゴデージョ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツで人気ありすぎて日本にはいつ入るかわからかいといわれました。 最後の2本は、大事にしたいです。(私のセラーに2本眠ってます。) まさにガリシアの宝石です。魅惑的な素晴らしいワイン。 誰もがうっとりするワイン。 また入荷できたらいいなあ
oku~t