Ataraxia Serenity 2011写真(ワイン) by J. Hall命

Like!:89

REVIEWS

ワインAtaraxia Serenity 2011(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-09
飲んだ場所
買った日
買った場所アフリカー
購入単位ボトル
価格帯
価格3218
インポーターマスダ

COMMENTS

J. Hall命

ペンタゴンプロジェクト、天高く 南アフリカその29 アタラクシア セレニティ 2011 シラー80%、グルナッシュ10%、カリニャン10% アタラクシア ワイナリー ハマナス、南ア ここも南アの新しいワイナリー 生産量が少ないのでなかなか見かけない オーナーのケヴィン グラントはハミルトンラッセルで永年醸造責任者をつとめたカリスマ造り手さんです これは典型的なローヌブレンド 筋肉質なボディと凝縮された果実がとても心地よく口の中に広がります 肉に合わせるとバッチリでした(^_^)v

J. Hall命

うーむ。。。(^_^;) なかなか濃ゆそうですね(^^;; ようやく赤をのみたくなったものの、ここまではまだいけません( ̄∇ ̄;) 以前は真夏でも濃厚赤ワイン飲めたのにな〜〜(^^;;

Musicien

まとさん、 実はこれはまとさんにもオススメしたい赤ワインですよ〜 スペインやイタリアの一部に見られる熱やユルさは無くて引き締まったミディアムフルボディ 南アがもてはやされる一因を垣間見ました(^_^)

J. Hall命

このワイナリーのシャルドネは飲みましたが、樽はけっこう効いてるけど全体的には上品で美味しかったですよ!ローヌブレンドも気になります(^^)

YD

YDさん、 うーむ、アタラクシアはただでさえ数が少ないですよね 中でもシャルドネがいちばん品薄でなかなか見かけないし飲みたいけど未だ飲めてません 前に飲んだクリスタルムに濃くをプラスした味わいと推測してますけど このローヌブレンドもなかなか美味しいので機会があればお試しください(^。^)

J. Hall命

J. Hall命
J. Hall命

OTHER POSTS