ワイン | Henri Bourgeois Le MD de Bourgeois Sancerre Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Pasteurさん、おはようございます。 流石!これが天ぷらには王道です。 Henri Bourgeois!2015は少し若いかも知れませんが私もそう思います。
Katsuyuki Tanaka
Tanakaさん、コメントありがとうございます。 天ぷらにサンセールでは、あまり発見はありません。やはり旧大陸の主流国以外の産地で、新しい試みをしないと、面白くないですね。そういう意味で、キスラーは新鮮な驚きでした。私も挑戦してみます。
Pasteur
Pasteurさん、こんにちは。 良く考えてみると、天ぷらにカリ・シャルが合うのではなく、少し飲み飽きる熟成したカリ・シャルに天ぷらを合わせるとクドイ?ワインが素晴らしく美味しく飲める?と思います。 決して天ぷらが美味しくなる訳ではありません(笑)。
Katsuyuki Tanaka
Tanakaさん、なるほど。 料理が主でワインが従と考えるところを逆転させれば、それも成り立ちうることですね。豊潤なるカリ・シャルに何を合わせて美味しく飲むかは、悩むのが楽しいテーマですね。
Pasteur
爽快、清涼、サンセールの必須要素が揃っている。 草原の春風を思わせる香りと味わい。青いハーブ感と明瞭な酸が気持ちよく広がる。サンセールでも厚ぼったいものがあるが、こちらは至ってクラシック。 アンリ・ブルジョワはパリ時代に現地の和食店で時々飲んでいたので懐かしい。 あのMWが記念日使いするという天ぷら屋にて。 ヴィニカで天ぷらには熟成した厚みのあるシャルドネが合うという意見を読んで、色々考えさせられたが、私はやはり、酸とフレッシュさがあり、油を切ってくれるような泡や白を求めてしまう。ただし、穴子や丼ツユに浸ったかき揚げなどは、また別であろうが。
Pasteur