ワイン | Paul Pernot et Ses Fils Bienvenues Bâtard Montrachet Grand Cru(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわぁ♡♡ グラン・クリュ3種飲み比べ(>_<)✨ どれも美味しそうで、飲んでみたいですー!! 銀座、羨ましいっ!
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん どれも特徴があって美味しかったです〜♫ 東京にお越しの際は銀座に行きましょう(^^) あ、でも名古屋でも同じような飲み比べがあるかも知れませんよ(*^^*)
Yuji♪☆
車が斬新!!! 滑らかですねーつるんとした。。。外観? 買って下さいよーそして乗せて下さい?!笑 (*´∇`*)♡
Vanilla
Vanillaさん ペーパードライバーにこの車を運転させますか(笑) これは1967年製の車みたいです!! この当時の自動車は斬新で良いですよね〜♫ 銀座の日産ビルにありました(^^)
Yuji♪☆
ミレ!さんはお久しぶりですね〜❣ グランクリュの飲み比べ(๑´ڡ`๑)♡良いですね〜♫ ポール・ペルノ❣いつか飲んでみたいと思っています❣ こちらの車は1967年製ですか〜(*´꒳`*) 凄いですね♫今でも全然おかしくないデスネ〜! 国産車でしょうか(?_?) タイヤが太い〜! ホイールもオシャレ〜♡
meryL
ピュリーの作り手は、ソゼやルフレーヴなど有名な生産者がいますが、力強いバタールモンラッシェのナンバーワンの作り手はポールペルノーなんて言われてたりしますよね^_^ てわけて、ポールペルノーのバタールは一本買って置いてます。 飲み頃になったら(いつのことやら…)何かの会に持って行きたいと思ってますので、タイミング合えばご一緒してくださいー。
ピノピノ
きゃーーーー やっぱりミレは凄いです⤴︎ 浅いヴィンテージだからこその飲み比べ! 購入して寝かせるかどうか、 うーん、羨ましい限りです✨
toranosuke★
meryLさん ポール・ペルノはかなり濃厚な味わいでした!! この車は1967年製の日産のレーシングカーだそうです(^^) 国産車で、日産R380 A-Ⅱという名前です♫ こんなので公道走ってみたいですね(笑)
Yuji♪☆
ピノピノさん なるほどー、どうりで濃厚な訳ですね(^^) 何と、ポール・ペルノのバタールをお持ちですか!! それでは僕も何かGCを持って伺います♫ GC6種飲み比べとかしてみたいですね(笑)
Yuji♪☆
toranosukeさん いやいや、こんなの全然購入出来ないです(>_<) もし購入したとしたらしばらく寝かせたいなと妄想しただけです(^^; あ、年末ジャンボ買って来よーっと(笑)
Yuji♪☆
うわぁ…(*゚Д゚*)♡ モンラッシェの飲み比べ! すごいです~♪ 憧れます(,,> <,,)♡
きー
きーさん このお店ではこういう飲み比べがちょくちょくあります(^^) 仕事のお勉強の為に行ってみては如何でしょうか♫ その時はお供します(笑)
Yuji♪☆
ミレ! 行ってみたいです(*^^*)!! お供お願いします~♪ 独りだと悩んでフリーズしそうです…(笑) スマートオーダーお願いします♪ ぜひ! ミレに行くために モンラッシェ飲み比べの為に (他の飲み比べでも♡) 年末年始一生懸命稼ぎます! (↑年に一度だけ半端を越える?かもしれない残業を乗り越えます!………笑)
きー
きーさん 是非是非♫ きーさんのお仕事がひと段落した年明けくらいに行きましょう(^^)
Yuji♪☆
公開のお誘い♡イイなぁ〜w ミレは、平日から良いの開いてるのですね〜! 某駅の店舗は週末しか開いていないかも…。 やはり銀座♪✨ですね〜←いなか者の発想…笑!
mamiko·˖✶
こういう飲み比べができると 畑や生産者などの 自分の好みを知れて良いなぁ~と思います(*^^*)
コジモ3世
今年は何故か10億円があたる気がします(・∀・) …で、調子に乗って9000円買って、900円を手にする自分の姿が目に浮かぶようです(T ^ T)
bacchanale
こういうワインは、どんな方が召し上がっていらっしゃるのかなぁ~ってタグ付け見ると、ホッサー様ファミリーの方々がたくさんいらっしゃいました♥ Yujiさん赤い車好きですか?
みか吉
贅沢なのみ比べですね~。 ポール・ペルノのんでみたいです~!! ミレには行ったことがないので来年はミレデビューしたいところです(笑) 日産の展示車は定期的に変わったりするのでしょうか?昔の車はそれはそれでカッコいいですね(^^)
runtou
mamikoさん ミレは週末にコラヴァンを使って良いのを開けているので平日でも残っていれば飲めますよ(^^) 丸の内もそんな感じですね♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん 本当にその通りだと思います(^^) 畑の違いよりも生産者の特徴が出ているように感じました♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん 僕はそれを何年か連続してやったので、それ以来宝くじは(あまり)買っていません( ̄∇ ̄)
Yuji♪☆
みか吉さん 紐付け見たらホッサーさんがたくさんでした(笑) 赤い車は見るのは好きですよ♫ 自分で買う車を赤にするかと言うと、う〜ん、赤で乗りたい車もあるし、白やグレーで乗りたい車もあります(^^) まぁ実現するのはペーパードライバー状態を解消してからですね(^^;
Yuji♪☆
hirarunさん 贅沢な飲み比べでした〜♫ 銀座ミレはこういう感じの飲み比べをよくやっているので、hirarunさんには是非行ってみて頂きたいです(^^) 年末年始は特に普段なかなか飲めないワインが開いている事が多いので狙い目だと思います(*^^*)
Yuji♪☆
hirarunさん あ、日産の展示は定期的に変わっていると思います(^^) しばらく前は前衛的なコンセプトカーでした♫
Yuji♪☆
ポール・ペルノの18ヴィアンヴニュ・バタール・モンラッシェ フランス、ブルゴーニュ シャルドネ 銀座飲み歩き、2軒目はいつものミレです(笑) とか言いながらバーで飲むのはかなり久しぶりでした(^^; グランクリュ3種飲み比べがあったのでそちらを頂きました♫ ブラン・ガニャールの17クリオ・バタールは繊細な印象。 オリヴィエ・ルフレーヴの17バタールは抜群に香りが良くてミネラリーな印象。 ちなみにこちらはネゴス物だと思います。 ブラン・ガニャールとオリヴィエ・ルフレーヴの2本は今飲んでも美味しいと思いました。 ポール・ペルノの18ヴィアンヴニュ・バタールは果実味濃厚な印象。 これは何年か寝かしたいと思いました。 つづく
Yuji♪☆