ワイン | Ca' Viola Bric du Luv Barbera d'Alba(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
高級なバリックありのバルベーラでしょうか。2009というのもすごいですね。 ドンナフガータのラベルは保管されているのですね(゜ロ゜)
ina☆
inaさん、 樽の効果なのか割とタニッシュです 濃厚な中にも北イタリアの冷涼感があって2日目は少し熟成感も出てきました ラベルは気が向いた時に剥がしています ほとんど見返さないですけどね〜(^_^);;;
J. Hall命
ドンナフガータのエチケッタは、取っておきたくなりますね~。(^-^)
どら
どらさん、 そうなんですよ、多分にジャケ買いなので残しておきたいですね(^_^)v
J. Hall命
ワインの入ったグラスとエヴァンスそして、ボトル! 良いコントラストですね(^_^*)
藤田 博寿
藤田さん、 ありがとうございます! このワインには久しぶりにイマジネーションをくすぐられました エヴァンスとドンナは何の関係も無いですがフラフラとアップしてしまいました(^_^);;;
J. Hall命
あ、クロノスだ(=^..^=)ミャー
Yukiji Nagura2
クロノスカルテット良いですね、弦楽とベース+ギターが張りつめたり緩んだり不思議な空間を演出しています(^_^)
J. Hall命
ドンナフガータのエチケットをスクラッチしてるんですね。 私も以前は収集してたんですが挫折しVinicaを始めた者の1人です^^; イタリアワインのエチケットは剥がし難いんですよね。本当イタリアワインは!
遠藤 博美 ♂
Yukiji さん、 二つ上↑のコメント
J. Hall命
遠藤さん、 収集癖があるので何でも集めたがるんですよね〜 ざっと300枚はありそうです 剥がしにくいワインたまに有ります、シチリアは割と簡単ですが北イタリアには苦労するのが有りますね(^_−)−☆
J. Hall命
今度お会いした時、剥がし方についてお話下さい。そして剥がし方を伝授して下さい。 私の大好きな野鳥のエチケット(カステラーラ ディ カステリーナ)は超剥がし難いんですよね。
遠藤 博美 ♂
今だにドンナフガータのワインを1本も飲めていない私です^_^; ターン アウト ザ スターズ♪ この2人の共演は見事というほかなく、聴き終わった後も、余韻にひたれますね(*^^*)
澪
遠藤さん、 ガッテンです、任せて下さい! とは言ってもコルクでこするぐらいで特別なノウハウは無いんですけどね〜(^_^);;;;;;
J. Hall命
澪さん、 ドンナフガータ最初に飲むなら白が良いでしょうね、アンシリアあたりどうでしょうか? ターンアウト ザ スターズ最高ですよね〜 こんなメロディ作曲するエヴァンスはやっぱり天才です(^_−)−☆
J. Hall命
バルベーラ ダルバ ブリック デュ ルッヴ 2009 バルベーラ100% カヴィオラ ピエモンテ、イタリア カヴィオラのバルベーラ第2弾は樽の雰囲気をたたえるパワフルなワイン 初日はやけに酸味が勝っていて早々に栓をして放置 二日目にバランスの取れた高級赤ワインになりました カシスやインクのニュアンス、アルコール15%と力強いけど綺麗な酸味が心地よくてくどさを感じない クロノスカルテットによるエヴァンスリスペクト、ターン アウト ザ スターズが絶品です\(^.^)/
J. Hall命